見出し画像

身体が欲しているサインに耳を傾けることの重要性

こんにちは!メンタルコーチのSakiです。
今日は、特定の食べ物を欲することについて、そしてそれがどのようにして身体からのサインであるかをお話ししたいと思います。健康的な食生活を維持するためのヒントをお伝えします。

食欲は身体の声

私たちの身体は非常に賢く、必要な栄養素を得るために様々なサインを送ってきます。例えば、甘いものが欲しいと感じる時、それは単に「甘いものが好きだから」という理由だけではなく、身体がエネルギー不足を感じているサインかもしれません。同様に、塩辛いものが欲しいと感じる時は、身体がミネラルを必要としている可能性があります。

欲求の背後にある栄養素

  1. 甘いものの欲求:エネルギー不足やストレスが原因となることがあります。糖分は脳のエネルギー源として重要で、ストレス時には特に必要とされます。また、セロトニンという幸せホルモンの分泌を促すため、心の安定にも寄与します。

  2. 塩辛いものの欲求:ミネラル(特にナトリウム)の不足が考えられます。ナトリウムは体内の水分バランスを保つために必要であり、発汗や激しい運動の後には特に必要とされます。

  3. 脂っこいものの欲求:必須脂肪酸やカロリー不足が原因となることがあります。脂肪はエネルギーの供給源であり、また細胞膜やホルモンの生成にも重要です。

ダイエット中の栄養バランス

ダイエットをしていると、どうしてもカロリーや特定の栄養素を制限しがちですが、これは身体にとっては逆効果となることがあります。極端な制限は、逆に特定の食べ物への強い欲求を生み出し、結果的に過食に繋がることも少なくありません。

身体の声を聞くためのヒント

  1. バランスの良い食事:各食事でタンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルをバランス良く摂ることを心掛けましょう。特定の栄養素が不足すると、それが欲求として現れることがあります。

  2. マインドフルネス:食事の際には自分の身体の声に耳を傾け、何をどれだけ食べるかを注意深く選ぶようにしましょう。食事を楽しむことで、満足感を得やすくなります。

  3. 適度な運動:運動はエネルギー消費を促進し、食欲を正常に保つ助けとなります。また、ストレス解消にも効果的です。

  4. ストレス管理:ストレスは食欲に大きな影響を与えます。リラクゼーション法や趣味を通じてストレスをうまく管理することが重要です。

おわりに

食欲は私たちの身体が必要としている栄養素のサインです。ダイエット中であっても、身体の声に耳を傾け、バランスの良い食事を心掛けることが心身の健康において大切です。無理な制限は避け、健康的な方法で目標を達成することを目指しましょう。あなたの身体はあなた自身の最良のパートナーです。その声に耳を傾け、共に健康な生活を送りましょう。

----------

 私は人間関係のストレスで14歳の時に拒食症と診断され、今もメンテナンスで通院しています。拒食症をはじめとする、摂食障害はひとりで治すことは難しいかなと思います。また精神保健福祉士の資格を持ち、精神障害者の生活支援及び就労支援を約5年半行ってきました。当事者として、共感をもってサポートさせて頂きます。

現在は、日本メンタルコーチ協会 認定コーチとして
ノア君と一緒♡マインドフルネス自慈心カード」を使って
オンラインでカードセッションを行っています。
このカードは、うつ病や適応障害、発達障害の治療補助ツールとしても用いられています。

私やカードセッションについてご興味を持って下さった方は、
インスタグラムの投稿を見て頂けると嬉しいです(^^♪

☆インスタグラム:
https://www.instagram.com/s2ki.2525/