マガジンのカバー画像

アジャイル

12
運営しているクリエイター

#プロダクト

プロダクトマネージャーvsプロダクトオーナー(ほぼ翻訳)

プロダクトマネージャーvsプロダクトオーナー(ほぼ翻訳)

オリジナルはこちらのRoman Pichlerさんのブログから。

今回は、プロダクトマネージャーとプロダクトオーナーの違いが書いてあるピヒラーさんのブログを翻訳していきます。

■序何年もの間、人々は「プロダクトマネージャー」と「プロダクトオーナー」の違いについて討論を重ねてきた。それが同時に存在しうるか、どちらが使われるべきか。
この記事は私(ローマン・ピヒラーさん)がこの話題にプロダクトオー

もっとみる
「プロジェクト」じゃないよ「プロダクト」だよ

「プロジェクト」じゃないよ「プロダクト」だよ

はじめに以前の翻訳記事を書いてみたのはここ

これに対して、「プロジェクト」ではなく「プロダクト」というマインドセットになってもらうことで説明がつくような事象に多く出会ったここ最近でした。
言語化することでさらに自分の脳内を整理するために記事化します。

2つの言葉の意味のおさらいプロジェクト

「プロジェクトとは、独自のプロダクト、サービス、所産を創造するために実施する有期性のある業務」PMBO

もっとみる