見出し画像

好きなものの話をしよう vol.5 ピンクしか勝たん


好きなものの話をするんだよ
好きなものの話をすると楽しくなるの

ドラマ『Mother』より


理由は1番テンションが上がるから。
持っていると、わくわくして嬉しくなります。


好きな色、濃いめのピンク!
次点で鮮やかな赤も好き!


多分、確か、先に赤が好きになったんです。
それから、よく色のバリエーションで、赤のポジションにピンクが来るじゃないですか。


わたし的には赤を選んでいる気持ちで、ピンクを手に取っていたんですが、そうこうしていると自然とピンクの持ち物が増えて、ピンクに心変わり…した気がします。


今はピンクの方が好きです。
それも淡いピンクじゃなくて、はっきりしたピンク。


いつから好きだろうかと回想してみました。


高校…中学…小学校…


で、ヒットした記憶は中学1年生の冬ごろ。
親にラバーズハウスの財布を買ってもらったのです。


赤か、ピンクで悩んでいて
ピンクがいいなと心の中では思っていたんです。
めっちゃ濃いめの、ビビットな、これぞラバーズハウス!なピンク。


デザイン的にも、パンダのラインの黒が赤財布だと馴染み過ぎてる気がして、でもピンクってなんか言いづらくて


すると母上が
「ピンクの方がかわいい」って言ってくれて
「だよね!!」ってピンクにしました。



もううれしくて、うれしくて。
でもいつまで使ったっけなぁ、覚えてないなぁ。


そして今も、そのときの財布を彷彿させるような
ポールスミスのラブレター使ってます。偶然。


画像1


財布がピンクなのは、そのときと今回とで2回目です。本当たまたま。笑


物持ちがいいわたしでも、さすがにほつれてきた先代財布を見かねて、父上が買ってくれたものです。
買ってもらったという同状況なのも偶然。


もう年頃とっくに過ぎてるけど…かわいい!


中2のときに買ったonewayの筆箱にしたポーチは赤でした。
冬に買った通学用カーディガンのワンポイントは
イーストボーイのピンクでした。


いま手元に1個もないけど。


べティーズブルーのピンクにいちご柄のショップバックがすごい好きで
エコバッグとして令和に復活したと聞いたとき



あと10歳若かったら絶対買ったのにと真面目に思いました。笑
※受注終了しているようです


インテリアは赤に憧れるかな。
赤のソファとか、赤のキッチンとか。
車とかも赤ってカッコいいですよね。


ちなみにいまは赤のiPhone愛用です。
この赤がちょっとルージュっぽくて気に入っています。
だからこの赤が完全に隠れないデザインのケースにしてます。こだわり。


そういえばDEAN&DELUCAの赤バックも愛用中。


画像2



持ってる人うらやましくて、福岡初出店となったときはずっとニュースをチェックしていて、発売のニュースを見たときは速攻で買いに行きました。


仲良しの先輩も一緒にいたんですけど、先輩も気に入って思いがけずおそろになったいい思い出。


雑貨、小物にピンクは多いですが、洋服はあんまり選ばないです。


時期的にピンクが着たくなるときってあって
「このくらいならいけるかな」とくすんだピンクのボトムを手に取ってみたら妹に


「お姉さんはピンク似合う人だから、こういうよくわからないピンクは逆に変だよ」


と、ばっさりいかれました。


イエベじゃないけど茶色が似合ったり
ブルベじゃないけどオレンジ似合わなかったり
な、試着必須、ネット不可なわたしですが


有り難いけど、綺麗なピンクを着る気分ではなかったのでそのときは断念しました。笑


*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ピンクが好きな理由は冒頭に”1番テンションが上がるから”と書きました。


ピンクはやっぱり女性感を引き出してくれる色だと思います。見た目的にも、中身的にも。


女性感が必要なのか?と聞かれると、個人的には必要なようです。


ピンクを手に取ると、わたしの中の女の子が喜ぶというか、くすぐられるんですよね。


多分、わたしの中でその女の子な部分を満たすことは、わたし全体のコンディションを整えるようです。


レースでもなくキラキラでもなくピンクなんですよね。
レースもキラキラも好きだけど、ピンクがくれるようなときめきには至らないかなぁ。


それと、“好きなことと得意なことが一致してる”人は幸せ者だと思うんですが


ちょっと違うけど、わたしは”好きなものと似合うものが一致してる”に当たるポイントがピンクな気がします。


ちらっと前述しましたが、割と似合うんです。


雑貨とか迷うと、手に取って鏡を見ます。
映りをみてみます。意外と違うんです。


「あ、こっちの方がわたしの手の中でかわいい」
ってあるんです。
洋服だけじゃないです。


ピンクを選ぶ自分がかわいいと思っているんじゃないかと言われると、僭越ながら否定します。


ピンクを選ぶなって言われたら辛いから。笑
ピンクがいい!!


昔は確かに気になりました。
わたしがピンクを持っても大丈夫かしらと。


だけどピンクを手に取ったときのときめきがくれる幸せの方が余裕で上回るので、そんな不確かな他人の目とかどうでも良くよくなりました。


不確かと言いましたが、確かにあったとしても気になりません。
ピンクを手に取ったときの…以下省略。


*・。*・。*・。*・。*・。*・。


いまのラブレター財布も丸3年以上使っているのですが、次の財布もピンクがいいなぁ〜と思っています。
三代目KPS(かわいいピンクの財布)です。
THE戯言です。


いつまでピンクを持てるだろう。
持てるというか、自分が持ちたくて持つんですが
ペディキュアの話のときみたいに、自分の気持ちがいつかピンクのパワーに負ける日が来るかもしれません。



そのときはそのときとして、それまでは存分に
わたしの気分を高めてもらおうと思っています。





この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?