見出し画像

【完全版】マルタ留学 レポート

私は、大学を休学して約3ヶ月ほど
マルタへ語学留学へ行きました。

その際に感じたことや、マルタ留学時の注意点・
持ち物リスト・留学時の旅行等々..

これをみたら全てがわかる!
最強なNOTE を作成しました。

固い言葉よりも話し言葉の方が
より伝わりやすいかなと考えましたので、
以下、内容はより柔らかい言葉で
つらつらと綴っております。

最後まで無料で公開しておりますので、
安心してお読みいただけます。

※携帯向けの文章構成に変更しました。(4/27)

マルタ留学を検討されている方は、
ぜひ参考にしてみてください。

Let`s get it started ! 

※この記事は約12,000字あります。
※すごく時間がある時に読んでください!

マルタ留学行って良かった?


まず、マルタ島へ語学留学へ行ってどう思ったか、
結論から言うと、大正解!とても良かったです

そんな大正解!って言う程、
マルタ留学の何がいいのか、
主に4つ大きく感じたので言います。

伸ばしたかったスピーキング重視の授業を受けられる
・様々な国籍の人と友達になれる
・異文化の歴史や文化・食に触れられる
・ヨーロッパへ旅行が行きやすい

そんな箇条書きされてもわからないよって人も
安心してください。
ちゃんと伝わるように1つ1つ説明していきます。

1つ目の、スピーキング重視の授業についてです。

これは僕が英語を学ぶにあたって
1番重要視している技能です。
スピーキング・リーディング・リスニング・
ライティングと様々ありますが、
なぜ、スピーキングに重きを置いているか。

まず、どんなに勉強をして、
テキストを完璧にしても話せない人はいます。
TOEICや実力試験では点数に出ますが、
いざ外国の方と話す機会があってもうまく話せない・
教科書通りの硬い文章になってしまう
といったようでは
英語を学ぶ意味があまりないのじゃないかなと
私はそう考えました。

(会話の引き出しを増やすためにも
       勉強は大事ですが、、)

場数を増やし、
スピーキングに慣れることができれば
自分の口で思っていることを話し、
各国の友人とコミニュケーションを取る
といったこともでき、
自然と話せるようになってくると考えているからです。
勿論、仕事にも活かすためでもあります。

では、なぜスピーキング重視の授業を
マルタで受けられるのか
どうしたら受講することができるのかについてです。
なんですけれども、、、長くなっちゃうので、
次項目の語学学校の選び方は??内で
詳しくお話をいたします。

続いて、2つ目・3つ目の 様々な国籍・
異文化に触れ合えることについてです。

これはすごくシンプルですが、
マルタ島自体がリゾート地であることが
大きく関わってきます。
EU圏であることから、
ヨーロッパの方々は簡単に入国することができ、
東京23区の半分ほどしかないマルタ島には
年間250万もの観光客が訪れます。

旅行客が多いからなんなのかと思うかもしれませんが、
「海外の文化」ここが大きく違ってきます。
日本の旅行客とは違い、
基本的にEU圏の人は皆さんフランクで、
誰にでも話しかけることが当たり前で、
一瞬で友達になることができます。

その為、外を歩いていれば各国の人のアクセントで
英語を話す機会が生まれます。
仲良くなれば、その国について話すこともできるし、
良い事しかないんです!!

実際に私は、
リビアやベラルーシ・パキスタンといった
日本で生活していても正直関わる機会の少なそうな
友達を留学期間中に作ることができました。
ドライブに行ったり、
一緒にカジノに行ったり最高な思い出の一つです。

また、マルタがヨーロッパにある点から
日本人が関わる機会の少ない人種、習慣、食に
触れ合えることができます。

これこそが、
マルタ留学の最強なメリットと言えると
私は捉えています。

どうですか??
これだけでもマルタ島へ留学へ行ってみたいという
気持ちが強まってきたのではないでしょうか。

最後に4つ目、ヨーロッパ各国へ
旅行に行きやすい点についてです。

VISAを取っている方はその期間。
VISAをとっていない方であれば、
3ヶ月間はシェンゲン協定というもので
EU圏に滞在することが可能です。

EU圏内は、格安航空や格安なバスが数多く就航しており
旅行にとてもいきやすい環境になっています。
EUに所属している国通しの移動は、
パスポートの証明すらも必要がありません。
授業のない週末に、
隣国のイタリアへ行くことだって容易に可能です。

私は、留学期間中に
14カ国ほど周ってから帰国しました笑

これは正直忙しすぎる旅だったので
あまりお勧めはしませんが
あっという間に時間が過ぎ、
とても良い経験になりました。

旅行については、
終盤の項目お勧め観光地にてお伝えいたします!


どうでしたか??
長々と始まった初項目でしたが良さは伝わりましたか?
とても良い環境なので伝わっていると嬉しく思います。

語学学校の選び方は??


マルタ留学の際に大事になってくるのが語学学校です。
個人的には、ここの決断によって
マルタ島での生活が左右してくると思っています。

私が通っていたのは、セントジュリアンにある
「International House Malta」という語学学校です。
首都のバレッタからはバスで30分ほどの
活気ある街に構える学校になります。

まず、個人的な意見ではありますが、
留学生が住むのならば
圧倒的にセントジュリアンがお勧めです!

昼間は落ち着いたリゾート地という雰囲気、
夜はクラブやカジノがあることから活気づいた
元気な若者向けの街という感じになっています。

治安については、別項目にて詳しくお話ししますが
比較的にすごく安全な方です。

そんなセントジュリアンに学校・寮があったからこそ
充実したマルタ留学生活になったのかなぁと思います。

私が通っていた
「International House Malta」通称「 IH Malta 」は、
マルタ島にある語学学校の中では
最安に近い価格で通うことができます。

マルタにある代表的な語学学校の
金額一覧はこちらです。

マルタにある代表的な語学学校の
金額一覧を見ての通り圧倒的な金額差です。

金額差の分、もちろん
他学校にもメリットや強みがあるかとは思いますが、
私は、IH Maltaに通えて不満もなく
ここの授業で大変満足しました。

ここの学校の強みは、なんといっても
グループワークをメインに取り組む授業形態です。

最初にテストをしてクラス分けがされます。
そのレベルに適したヨーロッパ各国の先生が
丁寧に授業をしてくれます。
10名ほどの少人数編成のため、
いつでも質問がし易い環境です。
それでも私は恥ずかしいから質問できない、、、。
なんて人もいると思います、
でも、大丈夫です。安心してください。
ここの場所に来たらそんな不安も
一瞬で飛んで行っちゃうくらい
海外の生徒はどんどん質問していきます。
迷うくらいなら聞いちゃうんです。

授業を通して海外の習慣をも身を通して感じ、
語学以外のコミニュケーション力も
必然的について行くはずです!!

実際に通って、住んでいたのもここだけなので
贔屓した目線でのお話になっているのは
仕方ないかもしれませんが、
他学校・他地域に住んでいる友人に聞いても、
私と同様な意見を言っていたので、
そこまで的外れではないかなとも思います。

ただ、個々それぞれに合う授業形態がありますので、
情報を鵜呑みにせず、各学校のサイトを比較してみて
より自分に合う学校を見つけてみてください。


どこに住んでいたの??


留学期間中は、どこに住むことができるのか。
選択肢としては3つあるかと思います。

・学校の寮(アパートメント)
・ホームステイ
・自分で家を契約

実際に私の友人の話を元にお話しします。
私は1番上の選択肢の学校の寮に住んでいました!

寮を選択したときの理由は極めてシンプルで、
1番安い・話す機会が増える・立地が良い 
の3つです。

私が通学していた際の実際の金額を提示しますが、
シーズン料金がありますのでHPを見るのが
1番簡単です!

実際の費用は、
以下の通りです。※malta malta .com HP引用

お部屋は、1人がいい!という人も大丈夫です。
シングル部屋も用意されています!
1〜4人部屋があります。

ホームステイを選択される方は、
マルタで生活されている家庭に入るため、
より深い関係を築くことができます。
休みには一緒に出かけたり、料理を作ってもらったり、
ホームステイでしか味わえない魅力があると言えます。

ただ、注意点としては、
学校からお家の距離が遠かったり、
場合によってはハズレといえるような
家庭にあたることもあります。
友人には、料理は基本自分。休みも何もしてもらえず、
ただ単に場所を借りているだけという
パターンもありました。
こればかりは行ってみないとわからないので
多少なりともリスクが伴うのかなと思います。

自身で家を契約するパターンですが、
これはお金に余裕がある・
1人の時間が安定してほしい。方のみかなと思います。

実際に友人が契約していた家は、
月に10〜15万円ほど家賃がかかっていました。
学校の寮では、
共用部で多国籍の方とお話をする機会があるのに対し、
学校が終わると外に出ない以外、
触れ合う機会が著しくありません。
正直これでは、
日本でオンライン授業を受けるのと大差ないのかなとも
考えてしましまいました。

勿論、人それぞれの生活スタイルがありますので
家を契約して優雅に生活してみるというのも、
新しい留学スタイルとして面白いのかもしれません。

学校以外の時間は何をして過ごす??


ヨーロッパまで語学留学に来る人は、
学校の授業だけをメインに来ている人は
少ないんじゃないかなぁと思います。
実際に私もその1人で、学校の授業も大切ですが、
それ以上にアフタースクール・休日の過ごし方を楽しみにマルタへ来ました。

何をするかは人それぞれですが、
皆さんの参考に自分が期間中、
マルタでしていたことを箇条書きしてみます。

・ビーチで日焼け・泳ぐ
・学校の友人とフットボール
・ジムを契約してトレーニング
・ジェラートを食べて海見て、散歩して、、、
・マルタ内の観光地へ友人と散策
・クラブで踊り明かす・友達をつくる
・カジノで一攫千金 (笑)  …etc

大雑把にこんな感じです。

マルタは猫の島とも言われるくらい猫が多いので、
近場に散歩しに行くだけで
たくさんのマルタ猫ちゃんに会うことができます。
セントジュリアンに住んでいると、スピノーラ湾・
スリーマまで歩いたり近場でも
散歩に飽きない観光地が多くあり、
お気に入りスポットも数多くあります。

街全体が世界遺産に登録されている
首都のバレッタには、何回行っても飽きないくらい
魅力が詰まっています。

バスで30〜60分くらいで
簡単に行くことが可能なので学校後にもおすすめ!

他の過ごし方として、ビーチやジム等は、
想像がつくかと思いますが、
私はフットボールが結構いい思い出になったなぁと
振り返ってみて感じます。
同じクラスのコロンビア・イタリア・スペイン・
ブラジル・先生のクロアチア人
など多国籍メンバーと一緒に、
場所をレンタルしてフットボールをしていました。
南米系は、負けず嫌いすぎていつもバチバチです笑笑

是非、クラスの友達に声をかけて
多国籍フットボールをしてみてください!

あと、思い入れがあるのは、夜の出遊びです。

クラブとかカジノとか、不良なの??
とか言わないでくださいね笑
どっちもマルタに来てから行ったのが
初めてなんですよ!!

日本のカジノは出会い目的?が多いのだそうですが、
ここマルタ(海外全般なのかな?)は、
ほぼほぼ踊り目的の方が集まる!

男性グループだけで
輪になって激しくダンスをしていたり、
お酒片手に優雅に踊るお姉様
とかもいらっしゃいました!

毎日AM 4:00 までクラブは
開いているのでいつでも楽しめます!!
※人が少ない時や曜日よっては
エントランスフリーもあります!!!(狙い目!)

動画をここに掲載することができないのが残念ですが、
セントジュリアンの夜の街パーチャビルの
写真を貼っておきますね。

動画見たい方は、Instagramにあります!
(上:メイン 下:海外)


治安情報について


楽しいマルタ留学、不安なのは治安だと思います。

家庭によっては、
危ないところには行かせられないという親御さんも
少なからずいらっしゃると思います。

でも、安心してください。
前項目でも少しお伝えさせていただいた通り
マルタの治安はとてもいいです。

マルタは、犯罪率の低さヨーロッパ36ヶ国中で第3位
『世界安全な国トップ10』のうち第6位と
比較的に治安は良い方にあります。

世界1安全な国に住んでいる我々日本に比べると
どうしても安全度は劣りますが、
海外旅行保険・マルタ留学のエージェント・
語学学校のサービスなど
何かあった時に頼れるサポートも充実させて
渡航すればより安心です。

私は、渡航届・在留届を
在マルタ日本国大使館に申請していたので
国管理の安全な危険情報を得ることも可能でした。

だからと言って無神経に現金を大量に持っていたり、
財布・携帯を部屋に置いておいたり、
手元から離すことは絶対にやめましょう。
友人内でも、寮内で窃盗の被害があったと
聞いています。

マルタ留学経験者としてお伝えしたいアドバイスは、

・現金を大量に持ち歩かない
・パーチャビル・クラブへ1人で行くのは避ける
・SIMカードやWi-Fiを持ち、ネット環境を整えておく
・貴重品は必ず常備する。(パスポート・財布)

最低でも、セキュリティーポーチ(常備用)だけは
準備しておいてほしいです。
ネット環境に関しては、
後項目にて詳しくお伝えいたします。


マルタ留学必要なものリスト


学校選びも終わって、
マルタへ行く準備をしようとなった時に
何を持っていけばいいのか、
何があったら不自由なく過ごせるのか、
迷った時の参考にしてください。

  • 必需品

・パスポート

説明不要です。
無ければ日本から出ることもできません。
発行には最低でも10日近くかかるので
持っていない方は
計画的に、申請の準備をしましょう。
持っている方も、有効期限のチェックを忘れずに!

・海外旅行保険

海外では、日本よりも医療の自己負担額が高額です。
その為にも、必ず海外旅行保険には必ず
加入しておきましょう。

渡航期間が90日未満の方は、
クレジットカードの海外保険付帯でも可能ですが、
保険対象額は低いです。

私は、渡航日数が90日を超えていたので、
クレジットカードの海外保険付帯と並行して
ジェイアイの海外保険にも加入しておりました。
詳しくは、下項目の海外旅行保険について
確認してください。

・航空券

原則は、往復分の航空券の取得が必要です。
VISAの種類や、渡航先によっては片道でも可能ですが、
EU加盟国は厳しいのでマルタへ渡航の際は、
必須になります。

語学留学後に旅行を計画している方や、
語学学校自体を延長したい方など
帰国時期が未定な方は、
日付変更可能なチケットを取得すると
良いかと思います。

私が渡航した際の航空券の取得については、
下項目の飛行機は何で取った?を確認してください。


・ビザ関連書類

学生ビザを取得された方は、
その書類コピーも持参しておきましょう。
学生ビザは、原則3か月以上学校へ通う場合
必要になります。

※IH Malta では、
学生ビザ取得の手伝いをしてもらうことが可能です。


・滞在先資料

空港で滞在先について聞かれることも
あるかもしれません。
滞在先(学校の寮・ホームステイ先など)の資料を
持っておきましょう。
無くした時のことも考えて、
全資料コピーは取っておきましょう。


・クレジットカード・現金

ヨーロッパに行くなら、
世界中に使えるお店がたくさんある、
VISAもしくはMastercardのクレジットカードを
持っていくのをおすすめします。

また、クレジットカードは1枚ではなく
2、3枚持っていくのがベストです。
不正利用された場合・ATMの不調で
磁気がおかしくなってしまった場合など、
海外では思いがけない事象も起こります。
使用制限になった際に困らなくていいように、
複数枚持ちをお勧めします。

経験から注意点が1つ!

・ANA VISAワイドゴールドカード
・アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード   

の2種類クレジットカードを使用していたのですが、
アメックスカードは、
ヨーロッパであまり使えるお店が少ない印象でした。
留学時は、メインカードをVISAカードにしていたので
そこまで支障はあまりありませんでしたが、
アメックスカードをメイン使用されている方は、
お気をつけください!!

そして現金なのですが、
必ずしもクレジットカードが全ての場所で
使用可能ではないということ、
友人とご飯に行った際に渡したりと、
使用場面は必ず出てきます。
ユーロでも円でも常備しておくと良いと思います。

ヨーロッパ・ユーロ€ には、
1セント硬貨から500ユーロ札まで
多くの単位があります。

日本とは違い高額紙幣では
受け取り拒否されることが多々あるので、
使い勝手のいい10・20・50ユーロ
または硬貨を準備しておくことがおすすめです!!


・変換プラグ

マルタ・ヨーロッパは日本のコンセントを
そのまま使用することができません。
マルタのコンセントはBFタイプもしくは
B3タイプの形状で3穴タイプです。

私は、無印良品のトラベル用変換プラグアダプターを
使用しておりました。使い勝手も良く、
お値段も2,500円程と買い求めやすいので
おすすめです。


  • 他に準備するもの

・タオル・衣類・靴・水着

夏場はとても暑いです。
Tシャツなどは多くてもいいと思います。
また、衣類・靴に関しては、
フォーマルなものを持っておくと、
パーティーやカジノ・クラブに行く際に便利です。

また、窃盗対策の観点から
高級品は持っていくのを避けましょう。


・セキュリティーポーチ・鍵付きのキャリーケース(TSAロック)

自分のものは自分で守る意識が海外では、
より一層高まります。
パスポートを紛失・窃盗にあうと
相当めんどくさい手続きが待っています。
窃盗で警察が動けない事例も多々聞きました。

私は、THE NORTH FACE/ザノースフェイス
Granuleというものを購入し、
常に服の下に隠して日常生活を送っていました。

中には、パスポート・部屋の鍵・現金
クレジットカード・モバイルバッテリーを
常備していました。


・薬・日焼け止め・折りたたみ傘・衛生用品・日本食
・種類様々なバッグ・延長コード・ハンガー・モバイルバッテリー・日本語の参考書・国際運転免許証・ネックピロー
 などなど

マルタは夏季中は基本的に雨が降りませんが、
たまーーに強い雨が降ったりするので傘を
常備していると便利です。
※傘探しにほぼ一日かかりました笑笑

また、国際免許があると行動範囲がグンッ!と
広がるので個人的には必須です!


マルタでの過ごし方・注意点について


マルタ風邪には注意
入国1ヶ月以内に、ほぼほぼかかる風邪です。
喉が痛くなり発熱・咳が出る症状があります。
島に慣れる前に掛かることもあるので、
日本の薬を持っておくと安心です。

・夜の街へ行くことを注意する
夜の街パーチャビルではストリップの方などが
強引にお店に連れて行こうとする事例など
何度も経験しました。
特に女性の方は1人ではあまり行かないように、
行く場合は最新の注意を払っていくようにしましょう。

・マルタ・ヨーロッパの人は温厚な方が多く、
困っていると声をかけてきてくれるシーンが
多々あります。
親切心はギブアンドテイクです!
自分が慣れてきた時に、
困っている人がいたら助けてあげてください!!

飛行機は何で取った?


ヨーロッパへ留学時にお金がかかるのは、
航空券ではないでしょうか。
滞在費や娯楽費にお金を回せるように費用は抑えたい。
この気持ちは、皆さん共通ですよね。
もちろん私もその1人です。
そんな私が実際に取得した方法をお教えいたします。

私が航空券を取得した方法は、
スカイスキャナーというサイトを
使用した取り方になります。

出発地・目的地・時期を設定すると
自動的に最安のプランが表示されます。
※同一航空会社ではない組み合わせもあるので
想定よりも安く出ることも。。

私は幸いに、
同一航空会社でまとめることができましたので、
結果としてはその航空会社の公式サイトから
航空券を購入しましたが、
他航空会社が同時に取得できるのでお薦めです!

私が取った航空券は以下の通りです。(ETIHAD航空)

行きはUAEのアブダビを経由し、
イタリアへEU入国をします。
そこからトランジット10時間を設け観光。
後にマルタへ入国します。

語学学校終了後は、
1人でヨーロッパをまわる計画を立てていたので、
マルタから日本ではなく、
旅行地の最後イギリスから
日本へ向けて航空券を取得する方法にしました。

また、帰りの経由地UAEも観光したかったので、
複数都市という3地点の航空券の取り方をしました。 
同地点から帰らない・旅行に行きたい方は
この取り方をおすすめします。

わからない方・詳しく知りたい方がいれば
コメントください!!
別途詳しく記事を書きます!!


海外旅行保険について


渡航される方は、
必ず海外旅行保険には加入しておきましょう。

生命保険の死亡保険、
死亡した場所が海外であっても支払われます。
しかし、医療保険のほとんどは「入院日額1万円」
といった支払方法のため、
海外でかかった高額な治療費を
まかなえないケースが多いです。

また、飛行機が遅延したときの補償や、
現地の病院を紹介するサービスがあるなど、
海外に特化した補償やサービスが充実しているのも、
医療保険や生命保険にはない海外保険のメリットです。

渡航期間が90日未満の方は、
クレジットカードの海外保険付帯でも可能ですが、
補償内容が足りないケースもあります。

私は、渡航日数が90日を超えていたので、
クレジットカードの海外保険付帯と並行して
ジェイアイの海外保険にも加入しておりました。

「t@bihoたびほ」ジェイアイ傷害火災保険(株)

クレジットカードの傷害保険額が5,000万あった為、
たびほでは補償額を下げていました。


ネット環境はどうする??


私は現地でSIMカードを調達して
ネットを利用していました。
勿論、マルタでSIMカードを調達できるまでも
ネットを使用したかったので、
イギリスのthreeという大手ブランドのsimカードを
日本で調達していました。

私がマルタで利用したsimカードは
epicという会社のものです。
マルタNo. 1シェアを誇り、
ヨーロッパ各地でもそのまま使用が可能です。

セントジュリアンには、
ショッピンセンター前に店舗があります。

契約は簡単で、
各コースの中から契約したいものを選び、
お店の方にお支払いするだけで
使用することが可能です。

通信量は人それぞれなので
自身に合うプランが一番かと思いますが、
私は制限という言葉が嫌いなので
無制限プランを使用していました(笑)

旅行くらいの日数であれば、
現地のWi-Fiのみ・ポケットWi-Fiといった
選択肢が出てきますが、
中期〜長期の留学にはSIMカードが
費用的にもベストだと思います。


おすすめ観光地:マルタ島内


バレッタ

マルタの首都
風情あふれる景観で、街全体が世界文化遺産に認定。
カフェやレストラン、ショッピングスポットが
充実しています!

自然や建造物が美しすぎるので、
公園・海を散歩しているだけで
良い1日が過ごせたなぁと感じてしまうほど
魅力的な街です。(笑)
アッパーバラッカガーデン・スリーシティーズには
中世の頃に使用された大砲が置かれています。
なかなかお目にかかれないので観光がてら是非!


セントジュリアン

マルタ有数の繁華街。
ショッピングセンターやレストラン、バー、
クラブ、カジノなど娯楽施設が揃っており、
昼夜問わず活気溢れる街です!

また、マルタ島の中でもっとも語学学校が多く、
世界中から集まった沢山の留学生が
ここセントジュリアンに住んでいます。
美しいビーチもありリゾート地として
観光客も数多くいます。

個人的なおすすめスポットは、
・スピノーラ湾 ・セントジョージビーチ 
・ロックビーチ です。


スリーマ

セントジュリアンの南、
同じくリゾート地としてあるのが「スリーマ」
ここは、バレッタやセントジュリアンとは違って
比較的落ち着いた雰囲気の街になっています。
住宅街が多くまず多くの人が暮らしています。

いろいろ観光してきた中では、
マルタ島の中で猫が1番多くいる地域という
印象を持っています。🐈
ZARAがあったり観光船が出港していたりと
ここも観光には外せません。



イムディーナ

マルタの旧首都である古都「イムディーナ」
壁に囲まれた石造りの道路や古びた建造物が
織りなす光景は、まるで中世に
迷い込んでしまったかのよう、、

聖パウロ大聖堂という1番の見どころが目をひきます。
イムディーナに行った際には、
イッセルキンのパスティッツィを食べてください!
マルタにあるパスティッツィのお店では、
トップ級の美味しさです!!!!!!!


マルサシュロック(セントピーターズプール)

カラフルな伝統漁船が多数海に浮かび、
開放感にあふれた華やかな光景が印象的。
とくに日曜日はサンデーマーケットが開かれ、
地元の人や観光客で大賑わい!
美味しいシーフード料理はもちろん、
さまざまな商品が格安で購入できるので
ショッピングに最適です。
日本では中々ない雑な売り方も味わえます(笑)
また、近くにはセントピーターズプールという
飛び込みができるダイビングスポットがあります。
アクティブな人へお薦めです!


ポパイ村

映画のセットがそのままアミューズメントパークとして
残されている「ポパイ村」
おとぎ話のようなカラフルでかわいい家々と
ポパイやオリーブの衣装を着たスタッフが
迎えてくれる心躍る場所です!

ここには大好きな友達と来たのですが、
まるでディズニーのような空間で
一緒に居るだけで幸せになれる、
また行きたいな・戻りたいなとずっと思う、
そんな想い入れのある場所です!

コミノ島

”ブルーラグーン”という名で親しまれている
「コミノ島」の海は、地中海1と、
うたわれているほど透明度が高いことで有名。
美しい海を求めて、世界中から観光客が訪れます。

スリーマやマルタ北部から船で行くことができます。
リゾート感満載のパイナップル丸ごとジュースもあり
インスタ映え間違いなし!


おすすめ観光地:ヨーロッパ



まず、私が行ったヨーロッパの国々を
箇条書きするとこんな感じです!

マルタ・イタリア・スイス・フランス・スペイン・
チェコ・オーストリア・ギリシャ・デンマーク・
オランダ・ベルギー・イギリス・バチカン市国 

4ヶ月で、13カ国に行きました!

この記事は、
マルタ留学を重点的に解説しているので
各国のおすすめスポットや美味しいお店などは別途、
記事を作成しております!

海外好き・旅行好きは見て損ないと思います!
後悔させません!!!!!!!!!!

簡潔にお勧めするとしたら、こんな感じ!

自然のおすすめ スイス・デンマーク
非日常を味わえるおすすめ ギリシャ
食べ物のおすすめ スペイン・イタリア


Q&A

アルバイトは可能なのか?

マルタ留学中にアルバイトをするには、
3つの条件を満たす必要があります。

・90日以上滞在者で学生ビザを取得していること
・語学学校に週15時間以上通っていること
・アルバイト先が決まっていること

上記の通りなので、
3か月未満の方は労働許可が下りません。
また、労働許可のライセンスの申請には、
2か月前後の時間がかかりますので
なかなかハードルが高いようです。。


お金をはどれくらい準備する?

何をするのか、自炊・外食等々で変わってきますが、
一般的には月4万・年50万程と言われているようです。

私は、マルタ留学後にヨーロッパ旅を計画していたので
それよりかは幾分多く準備をしていました。
ただ、ほとんどがカード支払いなので現金では
両替等も含めて10万円ほどあれば、
不安はないのかなとも思いました。


時差はどのくらい?

約7時間(日本のほうが早い) サマータイム有り


日本から直行便はないの?

日本からの直行便はありません。
各国で航空機を乗り継いで行きます。
よく乗り換えに使われるのは、
ドバイ・ドイツ・イタリアの3国です。


物価はどのくらい?

レストランでの食事や日用品などは、
ほかのヨーロッパ諸国と比べて安価です。
基本的には東京と同額、
エリアによっては2~3割安いところもあります。

公用語は?

英語とマルタ語。
イギリスから独立したマルタでは、
地中海エリアで唯一英語が使用されています。

島内の移動は?

マルタは小さい島国なので、
交通機関はバスか船のみになります。
どこを歩いても街並みが綺麗なので、
昼間は徒歩での移動もおススメです。
バス 片道1.50ユーロ~2.00ユーロ。
1回のチケットで2時間有効です。


伝えたいこと

ここまで長々とお読みいただき
ありがとうございました。

マルタ留学へ対する考え方はどうでしょう
不安が減り、興味を持っていただけたら幸いです!

留学はハードルが高い。
と思われている方が多く感じますが、
全く英語が話せなくても大丈夫です。

勉強をしてから行くに越したことはないですが、
何よりもその環境に飛び込んで挑戦することが大事!
私はそう思っています。

行けるチャンスが、
目の前にあるのならば行ってみてほしい。
行って得られることは一生の財産になります!

費用は莫大にかかります。
飛行機だけでも20~30万円ほどは掛かります。
ただ、お金は正直どうにでもなります。
その時を逃したらいけなくなってしまう。
時間のほうがお金よりも、
もっと大事なんじゃないかなと思っています。

その時々に出会った世界中の友達と
帰国後もSNSで繋がっていられる時代です。
これからの生活・考え方が大きく良い方向に変わる
良い機会になることを祈っています。
あなたの未来に幸あれ!!

Everything's gonna be alright.


Thanks for watching.
RYUSEI


この記事が参加している募集

旅の準備

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?