見出し画像

好きなゲームの話「メトロイドドレッド編」

 いつもお世話になります。
 最近は月曜日はジャンプの話をして、その次の火曜日はゲームの話でやってますね。曜日で書く記事が決まっているとより習慣化も強固なものになりそうです。
 アニメの話とか夫婦生活の話とか見ているYouTubeの話しとかシリーズ化してもいいかもしれませんね。

 さて話がそれました。
 今回はメトロイドドレッドについて書いていきます。
 実はこの作品、ゆっくり実況でノーダメージ縛りで攻略しています。
 YouTubeでの活動を始めてから色々とやりかたを模索していますが、そのなかでもボス敵との戦闘にフォーカスして作った実況になりますね。


 
 実況の話よりもゲーム自体の話の方が興味あると思うのでそっちに話の筋を戻します。

 とにかく感動というかプレイしていて一番いいなと思ったのが、

 「キビキビ動く」

 点ですね。
 前に書いた記事のSEKIROでもそこがいいと言っていたような気がするので、
 ゲームをするうえで私が重要視している点ってレスポンスの良さが結構大きな割合を占めているように思います。

 メトロイドシリーズは今作が初めてといえるほどの初心者で、どんなもんかと思いながら任天堂さんが提供している1万円で旧作だろうが新作だろうが大作だろうが二本もらえちゃうという素晴らしいサービスで、
 欲しかったゲームのサブみたいな感じでやってみるかとおもって引き換えたのがこのメトロイドドレッドでした。

 そう思うとニンテンドーカタログチケットってすごくいいサービスですよね。
 新ジャンルへ移行するハードルを少し下げてくれる効果を発揮しているように思います。

 そうやって手に入れたメトロイドドレッドなのですが、
 めちゃくちゃ楽しくてノーダメージ攻略をするくらいやっちゃいましたね。

 主人公のサムスが動けばすごい早さでマップを縦横無尽に駆け回って、
 「目的地まで結構とおいな~」と思っていても迷わずにまっすぐダッシュで進めば「え?もうついたの?」ってくらいパッと到着します。
 早すぎて敵に突進してダメージをくらうなんてこともざらですが・・・。

 敵も負けず劣らずの速さで追いかけてきて、
 めちゃつよロボットが敵に汚染されていて一定のエリア内だと永遠に追跡してくるという遊びが追加されています。
 これが結構ドキドキ物で、こちらのサムスが早かろうが、移動スキルを獲得してようが立ち止まったり何かに阻まれたりしたら一瞬で追いついてきます。

 私は無機質な殺戮ロボットにホラー的な怖さを感じるタイプではありませんが、中にはそういうのが本気でゾッとするという人もいると思うので、
 そういうホラー嗜好がある方は結構怖いかもしれません。

 敵の強さも絶妙で、ソウルライクのような死に覚えゲーみたいな要素もあり歯ごたえ抜群です。
 総プレイ時間もじっくり遊んでも20時間いかないくらいで攻略できるので時間がないサラリーマンにもおすすめです。
 おっさんになると、攻略に50時間や100時間遊べる大ボリュームっていうのも、だんだんと純粋に喜ばしい気持ちだけじゃなくなっていくんですよね。

 そういう点では太く短く遊べるこちらのメトロイドドレッドはおすすめです。

 というわけで今回はここまで。 
 面白いと思っていただけたらスキボタンを押していただけると今後の活動の参考になります。 
 このような感じでゲーム、漫画、その日に考えたことなどを毎日更新で活動していますのでよろしければフォローしていただけると嬉しいです。 
 ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,635件

#心に残ったゲーム

4,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?