見出し画像

成功しない人は行動していない、というわけではない!

ビジネス教えます系の人がよく言う「行動していないから変わらない、成功しない」が実は正しくないと思っているたつやです。

今回は、近年増えてきている(?)副業アカウントが言いがちな「行動と成功」についてお話しようと思います。

そもそもの話ではありますが、行動したら成功することもあれば、成功しないこともありますよね。
それなのに、「行動する=成功」と決めつけている人が多いんです。

確かにそのとおりなんですが、考えるべきことが漏れてますよね。

行動と成功について、一つのことに着目して漏れなくダブりなく考えた場合

①行動もせずに成功している人
②行動して成功している人
③行動してるが成功していない人
④行動もせず成功もしていない人

この4つに分けられますよね。
もちろん、成功の定義によってはグレーゾーンもあるでしょうけど、ここはひとまずシンプルな考え方として4つに分けました。

そこで本題です。
副業アカウントがよく言う範囲はどこでしょう?

・・・

・・・

・・・

はい、そうですね。②ですよね。
でも、世の中には、親が成功者だから何もせずに成功者の道を進んでいる人もいます。

逆に、行動しているけど成功出来ていない人だっています

「正しい行動が出来ていないからだ」とか
「行動してもその善し悪しが分からないから、正しくアドバイスしてくれる人が必要だ」とか。

色々言われることも多いですよね。
僕自身、それは事実だと思います。

正しい努力で正しい行動を取っていくことは大切です。
同じくらい、自分の行動を振り返って修正しながら進むことも大事です。

間違ったことは言っていないんですが、どうしても違和感があるんですよね。

それで思ったんです。さっきはさらっと流しましたが、やっぱり『成功の定義』が決まっていないことが問題なんだろうなって思うんです。

そもそも成功って、何が成功で何が成功ではないんでしょうか。

お金をたくさん稼げたら成功?
独立して起業できたら成功?
経済的独立が出来て、働かなくても生きていけるようになったら成功?

分からないですよね。
人それぞれです。

中には、結婚して子供が出来て、そういう家庭を築くことが人生の成功だと感じている人だっているかもしれません。

だから、まずは自分にとっての”成功”を決めないことには、何も始まらないんです。

何も始まっていないのに、「こうすれば成功できる、成功するためには行動だ」って言われることが違和感の原因だと分かったんです。
(あくまで、僕の場合です)

たいそうな目標が必要なわけではありません。
今自分が何をしたいのか、将来どうなりたいのかが分からなくてもいいんです。

言われるがままの自分の”成功”を鵜呑みにするんじゃなくて、自分にとってどうなることが”成功”なのかってことを考えることが大事です。

自分の人生ですからね。自分が答えを探すべきことだと思ってます。

ということで、本日のまとめです。

成功と行動には、多少の相関関係はあると思います。
行動した方が成功しやすいのは紛れもない事実。

ただ、何をもって成功とするのかは人それぞれなんです。
言われるがままお金持ちを目指す必要はありません。

お金はあくまで自分の人生で楽しいことを探す、幸せを探して楽しく生きるための手段でしかありませんからね。

自分がなにを大切にするのかを、常に立ち止まって考えるくらい真剣に考えてみることをお勧めします。

そこが決まると、本当に生きやすくなりますからね。
周りに流されやすい人は、特に自分と向き合う時間を多くとってみてくださいね。

今回は、僕が常に感じている副業アカウント達が言っている「行動と成功」についての話をさせていただきました。

ご拝読いただき、ありがとうございました。

シェア・感想ツイート、すごく嬉しいです。
気が向いたら、よろしくおねがいします。
たつやのTwitter

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?