RYUHA@俺の水族館

2000年生まれ、東京在住の水族館愛好家 訪問82館/多趣味人間

RYUHA@俺の水族館

2000年生まれ、東京在住の水族館愛好家 訪問82館/多趣味人間

記事一覧

固定された記事

水族館を巡るということ

私は水族館が好きだ  初めて行った水族館がどこだったか。正直に言って全く覚えていないが、物心ついた時から私は水族館という場所が好きだった。生物好きの父の影響も大…

18

あわしまマリンパークの思い出(後編)

再びの訪問  ほろ苦い結果に終わったオロシザメチャレンジ以降、私があわしまマリンパークを訪問する機会はなかった。そのうちレア深海魚が入ったらリベンジしよう、くら…

4

あわしまマリンパークの思い出(前編)

突然の閉館  2024年1月22日、水族館界隈に衝撃のニュースが流れた。「あわしまマリンパーク 閉園のお知らせ」と題された1枚の画像には、突然の別れについて記されていた…

7
水族館を巡るということ

水族館を巡るということ

私は水族館が好きだ

 初めて行った水族館がどこだったか。正直に言って全く覚えていないが、物心ついた時から私は水族館という場所が好きだった。生物好きの父の影響も大いにあるだろうが、水と魚に囲まれた空間に幼いながら心惹かれたのだろう。誕生日には魚の図鑑を買ってもらい、何度も地元の水族館に連れて行ってもらった記憶がある。
 中学生になって家族と出かける機会が減ると、自然と水族館に足を運ばなくなったが、

もっとみる
あわしまマリンパークの思い出(後編)

あわしまマリンパークの思い出(後編)

再びの訪問

 ほろ苦い結果に終わったオロシザメチャレンジ以降、私があわしまマリンパークを訪問する機会はなかった。そのうちレア深海魚が入ったらリベンジしよう、くらい気楽に構えていたのである。まさか二度目のあわしまが、お別れのための訪問になるとは思ってもみなかった。

 先日公式から今月末までの閉園延期のお知らせが出たが、当初の予定は2月12日であった。たった3週間しか猶予がない。週5で働く人間から

もっとみる
あわしまマリンパークの思い出(前編)

あわしまマリンパークの思い出(前編)

突然の閉館

 2024年1月22日、水族館界隈に衝撃のニュースが流れた。「あわしまマリンパーク 閉園のお知らせ」と題された1枚の画像には、突然の別れについて記されていた。閉園日は2月の12日。余りにも急すぎる出来事に言葉を失った。閉園の理由は施設の老朽化ということであるが、2019年に運営会社が変更となるなど、経営面での苦戦が一因にあることは否めないだろう。

 あわしまマリンパークは、静岡の沼

もっとみる