マガジンのカバー画像

隆美株式会社の日報

155
東京都北区赤羽Web制作会社「隆美株式会社」の日報です。 Webサイト制作会社ならではの知見や気になる時事ネタなど、社内日報を公開しています。 隆美株式会社公式Webサイト …
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

今後のWeb制作会社の戦い方

Web制作の事業って参入がとても簡単です。 ・経費や固定費などがほぼほぼない。 ・労働型=手…

言葉はいらない。TOKYO東京とは

私ずっとお気に入りのポスターがあったんです! (いきなり) 東京メトロ構内に貼ってあるんで…

僕の営業の心得

僕は、Webデザイナー&Webエンジニア兼営業をしていますが、僕個人的な営業の心得をまとめてみ…

今年の広東フェア(10月)は、あまりバイヤーがいませんでした。

ここ数年、お客さんとの繋がりなどがあり、中国の広東フェアで出展者としてお手伝いをしてきま…

子供好き必見!副業にベビーシッターをオススメする理由【其の壱】東京の綺麗な写真も…

こんにちは! 最近気温の変化が毎日上がったり下がったり 東京では今日久しぶりに秋晴れです…

Noteはフリーランス向けの記事がよく読まれる!?

Note日報を初めて大体3ヶ月ほど経ち、記事数も60記事になってきました。またNote記事の全体ビ…

中国広州の風景

今中国最大規模の展示会「第126回中国輸出入商品交易会」、通称「広東フェア(もしくは広州展示会)」に来ております。現在展示会真っ最中ですが、展示会が始まる前に広州市内をちょっと散策したので、みなさんに広州の雰囲気を伝えられたらと思います! 朝の広州市内。写真は、そんなに人がいないように見えますが、通学・出勤時間でもあり、めちゃめちゃいました。あと、スーツの人が全くいない!日本だとスーツを着たサラリーマンがめっちゃいるけど、こっちの人は私服出勤が基本みたいです。しかも半ズボン

韓国語習得の為に本気で勉強した(方法)。

語学は本気で勉強しないとネイティブになれない。 確かに、そう思います。(๑╹ω╹๑ ) 私…

語学は本気で勉強しないとネイティブにはなれない。

中国に滞在して半年ほど立ちました。日常では、英語が7割と中国が3割程度でいつも過ごしていま…

Web制作会社のwebサイト

最近、Web制作会社のwebサイトを見るのにハマってます。 その中でもこちらのキャッチフレーズ…

フリーランス時代の自分に伝えたい心得3つ

僕は、フリーランスを3年ほどしていました。その時こうすればもっとよかったなと思うことをま…

ウーバーイーツでマックを頼むの巻

先日チラシ広告の1000円オフクーポンにつられて ウーバーイーツを初めて利用してみたと チラッ…

フリーランス時代の仕事の取り方

僕は、独立してから3年ほどフリーランスとして活動しておりました。その時にどうやって仕事を…

ウーバーイーツのプロモーションに釣られてしまった。

この間、初めてUberEatsを利用してみました! キッカケは、ポストに入ってたチラシにプロモーションコードがあったから笑 すごいアナログな広告に釣られてしまった訳は ・UberEatsの黒と黄緑のロゴカラーを基調としたチラシが目に止まりやすかった。 ・割引き、プロモーションコードがあったから(初回1000円割引) ・ウーバーイーツというトレンディーなワードは以前から気になっていたから。 きっと、SNSやメディアで知見があったからアナログチラシでも効果を発揮したと