強烈に自分にベクトルを向ける

僕の強みは向上心が強いことです。

目標を持ち、目標達成のために、なにをいつまでにどうすべきか考え行動する力に自信があります。

僕はサッカーをしています。

その経験から、僕の強みはうまれました。

いついかなるときも、チームが勝つため行動しています。

そのなかで、試合に出場し、「勝つ」ことを目標にサッカーをしています。

もちろん、試合に出れない時期や、勝てない時期もたくさん経験しました。

監督やチームメイトの文句をいってしまう時期もありました。

しかし、ぼくは、サッカーを通して自分を客観的に見る重要性を学びました。

原因を人のせいにするのではなく、自分への負荷と考えることが成長へつながる。

うまくいかないときこそ、成長するチャンスです。

「強烈に自分にベクトルを向ける」

ぼくの大好きな言葉です。

サッカーは僕にサッカー以外のことを教えてくれました。

どんなときも原因は自分にあるんです、

解決するためには、自分を客観的にみて何が足りないのか考えないといけません。

ベクトルは他人ではなく、自分なんです。

この考えが僕の成長スピードを早めます。

過去の自分に勝つ。

そのために、日々自分と向き合う。

過去の自分に腹が立つときも、無力さを感じる時もあります。

でも、コツコツ成長するために、強烈に自分にベクトルをむけるんです。

僕はそれがものすごく大事だと思うんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?