見出し画像

梅本龍の早見表

   ※目安:約1700文字

こんにちは、梅本龍うめもとりょうです
今回はプロフィール記事の差し替えをしようとしております。
一目でぱっとわかるように作成していきたいと思いますので
よろしくお願いいたします

✒何をしている人?

梅本龍とは
『堂々と、ちょうどいここを生きる』とい理念で
活動する『ジブンリテラシー』の
文筆部門のことです。
noteでは分かりやすく
『梅本龍/文筆』と表記しています

※追記
これまで「JUST  GOOD ME」の屋号で活動してまいりましたが
「堂々と、ちょうどいい個々を生きる」
という基本コンセプトを保ちつつ
より覚えていただきやすい名称へ、ということで
ジブンリテラシー
へ変更することになりました。
堂々と、ちょうどいい個々を生きるための基盤知識、基礎能力。
それが『ジブンリテラシー』です!
2023年9月7日より変更して稼働しております
新しい屋号「ジブンリテラシー』と共に、今まで同様どうぞよろしくお願いいたします。

✒noteで小説読めるの?(2023.7.追記)

小説に関しては
主に掌編小説を公開していましたが
創作大賞等の影響で長編小説なども公開し始めました
スキやコメントなどいただけると励みになります
↓現在公開中の小説系マガジンはコチラです

小説『白い、猫のようなもの』につきましては
2022年12月よりAmazonでペーパーバック版を
2023年4月26日より電子書籍版としても
販売することができました!
kindle unlimitedをご利用の方は
対象商品のため無料でご覧いただけるようになっております
こちらも併せてよろしくお願いいたします🙌

とはいえ「やっぱり本は紙物質」という方は
引続きペーパーバック版をよろしくお願いいたします!

あとは
・エッセイ等
・iPhone12miniで撮影した写真
・手帳活用
などを取り扱ったマガジンもあります
お時間とご興味がございましたら
ぜひご覧くださいませ

✒SNSとかあるの?

一応noteとX(旧Twitter)は連携しておりますが
基本的にマメな性格でははないので
SNSでこまめな活動をしておりません

あとは、活動の拠点である
『JUST GOOD ME』のホームページがあります
こちらでは梅本龍の活動だけでなく
JUST GOOD ME全体としての活動内容が
紹介されておりますので
よろしかったらご覧くださいませ

✒良く見られている記事は?

小説新人賞に関する記事だったり(受賞対策ではないです)
小説執筆に関する記事だったり(書き方ではないです)
有難いことに小説にまつわる内容の記事を
多く見ていただいているようで嬉しいです
(今久々にダッシュボードを見て感動しました)

でもやはり、一番読んでいただいているのは
『THE FIRST SLAMDUNK』の
ネタバレありレビュー記事です
みんなスラムダンク大好きじゃん!

みなさんどうもありがとうございます!

✒まとめ

ざっとこんな感じです。

見てくださった方
フォローしてくださっている方も
はじめましての方も

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

梅本 龍

【おまけ】

梅本 龍(UMEMOTO RYO)
東京都新宿区出身/JGM文筆部門

JUST GOOD MEは『堂々と、ちょうどいい個々を生きる』というコアテーマ由来の名称で、主な活動内容はホームページに記載されている。その中で『人が思い描くことのできる優しい世界は人によって実現可能だ』という理念で、いわゆるグレーゾーンやマイノリティにフォーカスした日常小説を書いているのが文筆部門である。

 絵本や小説よりも、音楽やミュージカルから物語の世界に触れていったというユニークなルーツの持ち主。自身もかつて劇団に所属し、表現者として全国のべ300ステージに立った経験を持つ。
 ものづくり全般が好き。固定観念にとらわれない世界観を、現実の近くにある架空の世界を通して発信し続けることで、いずれ世の中にすんなり溶け込むように受信されていく日がくることを願っている。
〈補足〉
美術科中学校教諭二種免許
精神福祉手帳3級
介護事務管理士認定
日本手帳マネージメント協会認定コーチ

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

最後まで読んでいただきありがとうございます!