見出し画像

何気ない日々が突然なくなった

4月18日、土曜日。いつも通り自宅でPCに向かって言葉を入力していた。

この事態がいつまで続くかなんてわからないから不安で胸がいっぱいだよね。めちゃくちゃわかる。

受けていた仕事もなくなっていく日々。そして、外に出れないから新規の営業もしにくい。だからと言って何もしなければ前には進めないから、オンラインでできることは最大限にやっている。

心がどんどん不安の方へ行ってしまう。収入面が不安なだけではない。いつまで続くかわからない約束できない未来が不安なのだ。

リモートワークが推奨されるようになり、人との会話の数は明らかに減ったし、人の温もりに触れる機会も減った。一人暮らしだからだろうか。とても人肌が恋しい日々が続いている。

家にずっといると気が張り詰めてしまうから人がいない時間を見計らって公園に散歩に出る。普段なら何気なく外に出れるのに、緊張感や気を使う感じが少し疎ましい。

住んでいる家の下の公園ではいつも子ども達が遊んでいる。大人でもストレスが溜まってしまうから、子どもに我慢しろというのは難しい話。

でも緊急事態だからそんなことは言い訳にしかならないということはきっとわかってるのであろう。とはいえ自分の中の正義を振りかざすだけでは、暴力に成り下がってしまう。でも外出は控えてほしいというのが本音だ。

昼過ぎにミーティングを行われるミーティング。いつもなら対面で行っていたミーティングもオンラインだからどこか味気ない。オンラインでは言葉の温度感が伝わりづらいし、どこでもできるのは良いことだけど、あまり好きじゃないんだよね。

何よりも電波が悪ければ、接続も悪くなるからイライラも募ってしまうばかり。オフラインだと言葉が途切れ途切れで聞こえてくるなんてことはないからね。

好きな人たちとは会えない日々。今は未来の見えない約束をするしか楽しみしかない。そして、儚くもどんどんなくなっていくイベントたち。花火大会に、オリンピック、楽しみにしていたものをこれでもかと奪っていく。

生きていると不安が付き物だということはわかっている。そして、今この状況だとみんな不安で胸を締め付けられていることだろう。

今はオンライン飲み会や電話などで不安を少しでも解消するのが良いよね。一人暮らしだと人と会話をする機会が減ってしまう。だからこそ自分から電話やオンライン飲み会を実行しようと思うんだ。

人と会話することで少しでもストレスが和らいで、みんなに優しくできると思うから。

この事態が収束したら何をしようか。今はまだ未来が見えないけど、終わった後のことを約束したいね。

お外にマスクを着けずに散歩したいし、好きな人とデートもしたい。飲み会もしたいし、オフラインでミーティングもしたい。

やりたいことを考えるとやりたいことだらけきりがないけど、今のこの事態をみんなで頑張って乗り越えてやりたいことをたくさんやろうね。

ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!