見出し画像

悩みながら前に進んだっていい

僕はもうすぐ28歳になる。

昔は「大人に早くなりたい」と思っていたんだけど、気がつけばいつの間にか27歳を終えようとしているから時間の早さにびびっている。

特に20代になってからの時間の早さには驚かされるばかり。いつの間にか20代も後半に差し掛かり、あっという間に30歳になってしまうんだろうね。

そんな僕は大学を卒業し、社会人にもなってからもう6年目を迎えている。

新卒でベンチャー企業に就職し、大手企業に転職。会社員の傍ら副業でブログを開設し、イベントを立ち上げるなど普通の会社員とは少し違ったようなことを好んでいた。

そして、友人とイベントスペース兼バー経営することになり、27歳のときに独立。お店の運営をしたことなんてないから、上手くいかないことばっかりで苦しかったけど、楽しいこともたくさんあった。

イベントスペース兼バーの運営は上手くいかず、別の人が今運営をしている。突然自分の仕事がなくなって、途方に暮れていたときに、自分の人生について深く考えてみた。

もちろん選択肢の中に社会人に戻る選択もあって、でも本当にそれが自分にとって良い選択なのかわからず迷うばかり。

迷いに迷った結果、「自分の人生は一回しかないし、やりたいことに挑戦してみたい」と結論に至り、副業でライティングをしていた経験を生かすために、文章を仕事にしてみた。

あのときの選択のおかげで、今も文章を仕事にできている。文章を仕事にしてからも失敗ばかりでそんな自分に嫌気を差すときもあるけど、文章を書くことが好きだし、読者さんからコメントを頂くなど嬉しいことの方が多いから僕の選択は間違っていなかったと思う。

学生時代の自分に「ライターを職業にしている」と伝えても、絶対に信じないと思う。趣味でブログを立ち上げたり、本を読んだりしていたけど、まさか文章を仕事にしているとは想像つくはずがないからね。 

悩みに悩んだ結果、僕はいま文章を仕事にしている。自分の選択が正解かどうかは未来にならないとわからない。でも悩んだ末に出た答えなら15点だとしても正しいんだよ。

自分の悩みに真剣になっているから苦しいし、選択に迷いが生じてしまう。悩めば悩むほど迷子になっている感覚に陥るし、答えをなかなか決めることができない。

でも迷うのは悪いことではなくて、自分の人生に必死になっている何よりの証拠。自分がすっきりするまでとことん悩めば良いし、前に進めそうになったときに全力でスタートを切れればそれで良い。

悩みを消化すればいつか笑い話にもできるから、いま悩みを抱えているのなら、精一杯悩んだって良いんだよ。

自分の気持ちを大切に。そして、自分にとってベストな選択を選べますように。

ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!