見出し画像

ついたり、きえたり、願ったり

明滅 明滅

今日も、また

明滅 明滅

あかりがつき、消える
 
 
 

またひとつ

部屋の明かりが灯りました

オレンジのカーテン

中には

ダークブラウンの年代物テーブル

その上に

ニトリのテーブルウェア

ずらり

家族の笑顔がありました

似てる顔似ていない顔

総じて笑顔

明るいな

またひとつ

部屋明かりが灯りました

ピンクのサンダル

ベランダから

叫ぶ人

若い女の子

地上の男の子に向けて

こんな時間に

愛を叫んでる

うるさいロマンチスト

またひとつ

部屋の明かりが灯りました

ライトグリーンの畳

おじいさん

おばあさん

仲良く手をつなぎ

お布団の上

最期の息は

せえのお、ですって

ひとひらの気体は

この世に戻ることはありませんでした

写真もなにもない仏壇に

五葉松の盆栽がひとつ

座っていました

またひとつ

部屋の明かりが灯りました

レインボーのサングラス

をとりあって

幼い兄弟が

喧嘩をしている

横で

今日も母親はラインをチェック

横目に

兄弟を見てため息をつきながら

ラインの画面を見て

ほほえみ うなづき

ほおら、やめなよ

と、子どもらに言いました

「なあ、今日きみの家に行ってさ」

「子どもたちに挨拶してもいいかな」

文字が光っていました

またひとつ

部屋の明かりが灯りました

白黒のタイル

泣いている女の子

自分の皮膚をむしるように

ひっかいている

鳴き声でガラスまでもが

カタカタ

震えている

いや

震えているのは

スマホであり

「好きなんだけどさ、別れよう。」

とか

さっきまで公園のボート広場で

二人で撮った写真を見ていた

(その後君はこの一件を慰めてくれた女の子に恋をし、パートナーとなり、この事自体がどうでも良くなるのだけど、しかし、大事であるね)

色々見えてしまうのだけど

どうあったところで

目の先のディスプレイの

先の出来事たちでありますので

いかんせん

重要だろうが

で、なかろうが

私は今たたかいのなかに

すごく

遠回しな

たたかいのなかに

おりますので

そのことを忘れずに

おりたいものだなあ、と

コンビニの

100円くらいのコーヒーを

すすりきりまして

そして最後に

ひとつの明かりが消えました

行ってきます

おやすみなさい

間のせかいで

あかりはつき消えまたつき

消えてゆくのです

今の気持ちのようだね

さらに

集中すらできずに

この空の下

寒っ

酒と2人のこども達に関心があります。酒文化に貢献するため、もしくはよりよい子育てのために使わせて頂きます。