見出し画像

【台湾旅行】2024GW_DAY3 Part.2〜梁記嘉義雞肉飯〜

GWの台湾旅行記です。

いままでのお話はこちら。

■5/1(水)
台北駅に到着し、とりあえず荷物を置きに行くかー、とホテルへ。
荷物を預けて、近場でお昼にしようかな、と向かったのは「梁記嘉義雞肉飯」。

嘉義名物の雞肉飯で有名なお店。
混んでいたけれど、割とすぐに入ることができた。

雞肉飯とおかず3種と煮卵のセットをオーダー。
あと豚肉と苦瓜のスープも。
台湾風卵焼きが売り切れててざんねん。

雞肉飯は魯肉飯よりあっさりしてて食べやすい。
煮卵は味しみしみ。

お腹いっぱいになって散策開始。
久しぶりに行ってみよっかな、と向かったのは光華市場。
しかしあまり掘り出し物はなく、サラッと見て終了。
お隣にできていた電化製品のショッピングモールをのぞいてみたら、Xiamiの最新スマホがあったけど、円安の影響で高い(汗
日本と変わらないなら日本で買ったほうがいいよな、という結論に。
物価高と円安のダブルパンチで、こういうものに割安感がなくなったのは
ほんと痛いよね、、、

気を取り直して、バスに乗って次の目的地へ向かったのでした。