見出し画像

【台湾旅行】2024GW_DAY3 Part.3〜永康街でまったりタイム〜

GWの台湾旅行記です。

いままでのお話はこちら。

■5/1(水)

バスに揺られて向かったのは永康街。
目的地は大好きなお茶屋さん、沁園。

ちょうど団体さんが試飲中だったので、しばし店内で待ちつつ。
お買い物に迷っている日本人観光客の方々に勝手にお茶をおすすめしてみたりw

店内が空いてきたところで、試飲タイムスタート。
ご主人とおしゃべりしながら、色々と試飲させていただく。
ああ、しあわせ。

ここのお茶はご主人が選び抜いたものを自分たちでパッキングしているので、品質に間違いなし。
(この日も奥でお孫さんたちが忙しそうにパッキング作業をしていたし)

幸せの味。

台湾東部から台北に来たんですよー、という話をしたら。
「地震で台中から花蓮に抜ける道が通行止めになってるよ」と図を描いて説明してくださった。
ここが通れないと、物流の面とか色々不都合あるんだろうな、、、

今年はお茶の品質自体は悪くないそう。
久しぶりの春茶を堪能させていただきました。

結局3時間(!)ほど滞在し、新茶を買い込んでおいとますることに。
ご主人も奥様もお元気でー!

外は小雨模様。
どうしようかな、と歩いていると、いつもは長蛇の列の屋台が、数人しか並んでない!
これはチャンス、と並んで無事購入。


メニューに番号が振られていて、番号と個数をお店の人に告げるシステムに。

わー、久しぶりだなー、ここの葱抓餅。

支店あったのねw

焼き立てアッツアツの葱抓餅、香ばしくてサクサクもちもち。
正直、長時間並んでまでは食べないけど、お手軽に買えるなら絶対買うわ!

このビジュアルにはグッとくるわー

お腹も満足したことだし、次へ向かいますかー。