見出し画像

車なし60平米2LDK賃貸。二児ワーママの持たない暮らし。

長男が小学生になるにあたり、これまで5年半住んでいた53平米2LDK(保育園から徒歩5分)から、60平米2LDK(小学校から徒歩数分)の賃貸に転居しました。

周りでは戸建やマンションを買う人が多くなってきて、素敵なお家で羨ましいな、家賃もったいないかなと思いつつも、しばらくは賃貸でいくつもりです。我が家の場合、賃貸のメリットの方がデメリットより大きいと判断したためです。

賃貸のメリット

①学校に近い物件を選べる

保育園や小学校への登園・通学に時間がかからないのは時間のない共働き家庭にとってメリット。

②設備メンテナンスが楽

設備に不具合があれば、管理会社が対応してくれる。以前住んでいたアパートでは、雨戸に蜂の巣が出来てしまい、管理会社経由で無料駆除、ということがありました。

③ライフイベントに合わせて間取りや広さを選べる(管理も楽)

夫婦のみ→1LDK、子供が小学生→2LDK、子供が中高生→3LDK、子供が巣立って夫婦のみ→2LDK、のように状況に応じて間取りや広さを選ぶことで、使わない部屋を作らずに(使わない部屋があると物が増えがち、掃除の手間もかかる)生活することができます。

④住み替えやすい

転勤になった時に持ち家に比べて身軽に移動できる。学校関係やご近所トラブルがあった時に転居しやすい。

賃貸のデメリット

①持ち家に比べると同じ値段でも住居のグレードや自由度が下がる

吹き抜け、庭、玄関の植栽など憧れます◎

②子供の足音、声、傷や汚れに気を使う必要がある

足音については2cm厚のジョイントマットや、コルクマット、カーペットなどを敷き詰めて対応。子供達には家では走らないことと、兄弟での取っ組み合いは布団の上ですること(できれば枕を持って戦うこと)を約束しています。

③駐車場代がかかる

駐車場代として月1万円くらいかかるので、我が家は6年前に車を手放しました。

60平米2LDKでの子育て

◇LDK(12畳)

ダイニングテーブル(食事、子供のお絵描き、宿題スペース)、収納棚(子供のおもちゃ、文具、絵本)、ソファ、私の仕事スペース

これまで食事はこたつテーブルでしたが、子供達がだいぶ食べこぼさなくなったので、念願のダイニングテーブルを買いました◎

◇洋室1(6畳)

寝室(布団3組)

洋室のためコルクマットの上に布団をひいて家族4人で寝ています。

◇洋室2(7畳)

夫の仕事スペース、テレビ、収納棚(本、書類など)

テレビをリビングに置かないことで、子供がテレビと遊びの区切りを付けやすくなっている気がします。

長男が小学生の間は子供部屋はなしで、リビング学習にする予定です。中学生になったら兄弟の子供部屋を確保したいところ◎

車を持たない暮らし

関東では子育て世代でも車を持たない方はおられると思いますが、京都や滋賀では車を持っている方がほとんど。そんな中、我が家は車なしでの子育てを6年間続けています。

どんな風に生活してるのかというと‥

公共交通機関にアクセスが良く、必要な施設がコンパクトにまとまっている街に住む。出かける時は徒歩、自転車、電車、たまにタクシー。買い物は自転車や宅配を利用。

将来の住処

子供達が巣立った後(私は50〜60代くらい)、2LDKくらいの小さな平屋の戸建を買うのも楽しそうだなと思っています◎庭でハーブを育てたり、こだわりの食器を揃えたり、暮らしを楽しみたい。お金に余裕があれば‥!

共働き家庭が両立生活を楽しめるよう、活用させていただきます。