見出し画像

パネトーネ作り

こんにちは。ゆのきりょうこです。


クリスマスのパン作り🎄


午前中から作り始めたんだけど、まだまだ今やっとこの段階。
ゆっくりゆっくり、1次発酵中です。




そして、今日は、冬至。
1年で、1番おひさまが短い日。
優しい光がお部屋に射し込んでいます。こんな冬の午後の時間が大好き。

明日から、日ごとにお日様の時間が長くなるね。

パンが焼き上がるのは、きっと夕方だわ。


工程途中の様子です。


材料入れてマシーンで捏ねます。


美味しいに決まっている配合


20分後

すけすけ


干し葡萄とオレンジピールとコアントロー混ぜました。

(お酒はお好みのものでいいと思います)


レーズンとかをマシーンで混ぜると潰れてしまうので最後手で混ぜてます。生地にまんべんなく混ぜたくる。

混ぜたくる



きれいにまとめてボウルに入れて1次発酵。
ボウルに入れるときは必ず表面にレーズンやオレンジピールが出ないほうがきれいなパンになりますよ。

今ここ。

30℃くらいで発酵させてます。

あ~道のり長し。



美味しいパネトーネになりますように🎄



管理栄養士 ゆのきりょうこ

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,264件

おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡