見出し画像

おかわりしちゃいたくなる「とうもろこしごはん」【レシピ】

こんにちは。ゆのきりょうこです。

✲ とうもろこしごはん✲

一粒一粒が甘くてぷっちぷちなとうもろこしの炊き込みご飯!

ご飯おかわりしちゃいますよ。

ぷちぷち。ぷちぷち。ぷちぷち。

画像1

毎年のお楽しみ♡

旬のとうもろこし
鹿児島は少し早いですね。宅急便で送ってくれました。

自分のためにも覚え書き。なにせこの時期だけなので。

材料
・お米 3合
・お塩 小さじ1と1/2
・とうもろこし 1本
・お水 炊飯器の3合のライン お鍋で炊くなら3カップ600cc

(炊き上がったら)
・バター 15gほど
・塩味が足りなければめいめいかける

作り方
①とうもろこしを縦に半分か1/3くらいに切り、縦において芯に沿って包丁を上から下に移動させながら実を切り離す。

画像2


②研いで30分浸けたお米にお水とお塩を入れ軽くかき混ぜる。
③お米の上に①のとうもろこしを乗せる。芯も一緒に炊きます。

画像3


④普通に炊飯する。

お鍋の場合はご飯を炊くときと一緒です。
私の場合は、蓋を少しずらして強めの中火でぐらぐらと沸騰したら、

蓋をしてそのまま1分加熱。

その後弱火で10分。

火を止めて10分蒸らして出来上がりです。

画像4


⑤蓋を開けて芯を取り、熱々のところにバターを入れて全体をかき混ぜる。

画像5


画像6


できあがり。

塩味が足りない人は、お茶碗のよそった後めいめいが、適量かける。




管理栄養士 ゆのきりょうこ


おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡