見出し画像

感情の起伏は「毎日投稿」で改善されてきた。

とても久しぶりにアルコールを摂取してます。滅多に飲み会自体に参加する機会の少ない僕ですが、熱海に知人が来てくれていることもあり、久しぶりにほろ酔い気分です。

そんな飲み会の最中、(どんな流れだったか忘れましたが)感情の起伏についての話になりました。メンヘラのような感情の起伏の激しい人がいる一方、淡々と感情の起伏のほとんどない人もいる。みたいな感じになります。


読んでいる方もそれぞれ思うところはあるかもしれませんが、僕自身の話をすると、元々は落ち込んだり怒ったりと感情の起伏の激しい人だったものの、最近はめっきり感情の揺れ動きがなくなったようなタイプです。

そう変わってきた要因を掘り下げてみると、そのひとつには【 毎日投稿によって毎日30分でも自分と向き合い続けているから 】があるんじゃないかなと。

毎日の些細な時間かもしれないけれど、いまの自分の感情と向き合い、それを偽ることなく言語化し、それを定期的に見直す。その繰り返しによっては、僕の感情の起伏は理想的な状態に改善されていったように思います。


もちろん人それぞれの特性によって効果の度合いは違うと思いますが、もし感情の起伏の激しさを改善したい人がいれば、ひとつの方法として「毎日必ず日記を書く」ということを試してみてはいかがでしょうか。


- - - ✂︎ - - -


というわけで、今日の記事は以上です。
酔っていて何を伝えたいのかよく分からなくなっていますが、とりあえず最後まで読んでいただきありがとうございました。

では、またあした〜!

▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
≫ 毎日1時間、自分にプレゼントを贈る。
≫ 雨の日も風の日も、負けずに“ココ”に立ち続けたい。
≫ たった「1日3分」でも、10年間続ければ「1万分」になる。

サポートしていただいたお金は、CAMPFIREパートナーの認知を広め、より多くの人にクラウドファンディングを安心して利用してもらうための活動資金として使わせていただきます。