マガジンのカバー画像

学ぶこと

164
運営しているクリエイター

#態度

接遇マナーを学ぶ⑤/接遇マナーと人権の関係(まとめ)

接遇マナーを学ぶ⑤/接遇マナーと人権の関係(まとめ)

仕事で実施した、接遇マナー研修に関することを書いています。今日は、まとめです。

私は、障がいのある人が利用する社会福祉法人を経営しています。私たち支援者は、人権に関する研修を受講することが求められています。そこで、今年は講師に来ていただき「接遇マナー」というテーマで研修を実施しました。しかし、参加者からは「接遇マナーって人権と関係があるの?」という質問がありました。

認知技能・運動技能・態度技

もっとみる
接遇マナーを学ぶ④/快く思ってもらえる服装を選ぶ

接遇マナーを学ぶ④/快く思ってもらえる服装を選ぶ

仕事で実施した、接遇マナー研修に関することを書いています。今日は、「身なり」についてです。

私は、障がいのある人が利用する社会福祉法人を経営しています。私たち支援者は、人権に関する研修を受講することが求められています。そこで、今年は講師に来ていただき「接遇マナー」というテーマで研修を実施しました。「接遇マナー」をテーマに選んだ理由は、以下のnoteに書きました。よろしければお読みください。

もっとみる
接遇マナーを学ぶ②/来てくれてありがとうの気持ち

接遇マナーを学ぶ②/来てくれてありがとうの気持ち

私たちは、礼儀正しいあいさつが大切であるということを知っています。また、礼儀正しいあいさつがどういうものかということもおおよそわかっています。しかし、それを適切に使うことが苦手です。

仕事の人権研修の一環で「接遇マナー」について学びました。昨日は、なぜその研修を企画したかということを書きました。今日は、実際の支援場面での様子を交えてnoteを書きます。

立ち止まってあいさつをするまず、今回の研

もっとみる