見出し画像

人材派遣営業の悩みを0にする

こんにちはー!
今日のnoteは「人材派遣という領域で日本で一番発信している現場の人になる」というお話です。

強い意志で宣言したいので、僕のプロフィール記事はこのnoteに更新します。(短くまとめるぞ!)

今までのプロフィールnoteはこちら↓


僕の強みは何?

先日、所属している会社の研修でこんな問いがありました。
「社外で通用する、あなたの強みは何ですか?○○力で表現してください。」


実は僕は、自分の強みについて、↓のようにメモってスマホとPCに持ち歩いています。

強みうくらい記憶したい。なんかダサいから。

でも、改めて強みを○○力と表現するよう求められると、それはどういう力なのか?どう啓発するものなのか?ということが全く言語化できていませんでした。

気の利いた答えができない僕に、講師の方は「定期的に履歴書をアップデートすること」を勧めてくれました。

↑この時から毎年1回アップデートしてるんだけどな…w

人材派遣営業の悩みを0にする

帰りの電車の中で、僕の頭は自分の強みのことでいっぱいでした。
僕の強み・・・
強み・・・ツヨミ・・・?

やっぱり、コロナ禍に澤円さんのオンラインサロンに入ってから、コツコツと発信し続けた人材派遣営業のコツというマガジンで言語化しつづけた「まっすぐ嘘をつかずに成果を出す営業スタイル」を伝えることで人材派遣営業の悩みを少なくできること、それを通じて育成できることだと改めて、思いました。

・・・いや、まだ強みと言い切れないとは思います。
何となく続けてきた毎日note投稿の結果、言語化が習慣になっただけです。

これからは、意識して、本気で、僕が成し遂げたい「他の環境でも活躍できるけど、今の仕事を選んでいる人を増やしたい」という状態のために、言語化力を磨き、活かし、人材派遣営業の悩みを0にできることを強みとしていきます。


・・・「人材派遣営業の悩みを0にする」ってどっかで聞いたことあるフレーズだな・・・って思ったら↓営業ハックさんの影響をもろに受けていますw

悪気のないパクリなのでお許しいただけますように・・・


日本一、人材派遣について発信している現場の人になる

まずは人材派遣営業の悩みを0にする発信を増やしていきます。
今も人材派遣営業の中で、日本一っていうくらい何かを発信しているとは思いますが、これからは「日本一、人材派遣について発信している現場の人」になります。

これからも日記的なnoteや人材派遣に限らずビジネス文脈だったり、子育てについてのnoteも書いていきますが、今まで以上に人材派遣に特化して発信していこうと思います。(今日でnote連続投稿947日目だと考えるとコンセプトが固まるまで随分と時間がかかった気がしますw)


最後に

今日は「人材派遣という領域で日本で一番発信している現場の人になる」というテーマで決意表明をしました。
人材派遣というビジネスを、人材派遣営業という仕事を、誰よりも言語化していきます。

では、また!




人材派遣会社に入社して困ってる方、人材派遣会社に入社したい方、ご質問やご相談は遠慮なく、こちら↓へ!少しでも力になりたいと思ってます!
※無料で全力でなんでも答えます。

僕のプロフィール↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました↓

無料&匿名でなんでも相談できますので、ぜひ!(↓関連記事)

サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。