見出し画像

大人ってもっと適当なんだよー!

こんにちはー!
今日のnoteは大人ってもっと適当なんだよー!というお話です。


うまく行かなかったらどうしよう?

今日、電車の中で、袴を来た女性3人が話していました。
きっと卒業式の帰り道だったのだと思います。

「4月から、会社始まるー!」
「うまく行かなかったらどうしよう・・・」
「マジで、絶望だよね」

という会話が聞こえてきました。

たぶん、うまく行かないよ

絶望というのは、会社が始まることそのものを指しているようにも感じたので、(僕たち中年が)カッコいい大人になって、「会社始まるの楽しみー」って思ってもらえるようにしなきゃなーって思いました。
そして、そんなことを思いつつ・・・
「たぶん、そんなにうまく行かないよ・・・?」
って思いました。

もちろん、悪い意味ではないです。
ただ、僕の知る限り、会社員になってずっと順風満帆にうまく行っているという人はいないからです。
たぶん、僕の知らない人を含んでも、そうそういないのではないかと思います。


どうしようもないし、大人なんて適当だ

そんなことを思いながら、新社会人になんて声をかけるのが良いのだろう・・?
と思いました。

僕が声をかけるとしたら(もしも、今日話しかけていたら、警察を呼ばれたかもしれません)、『うまく行かないことがあるのは、どうしようもないし、その時はその時で乗り切るしかない。「○○をして××をしたから、今うまく行ってます」とか言っている大人も、後から理屈つけてるだけで、適当だから・・・』って言うと思います。

僕が大人と呼ばれるようになってから、ずっと思っていることが「大人ってカッコつけてるなー」っていうことで、実はそれほど考えてないし、能力が急に増えているわけではなく、なんかカッコつけて適当に過ごしているだけだよ。って思います。

本当に、ほとんどの大人は、中身は20歳くらいのままです。たぶん。(違ったらごめんw特にちゃんとした大人の方、ごめんなさい)


楽しく、柔軟に、ワクワクしよう

以前、紹介しましたが、そもそも、キャリア論には、キャリアの8割は偶然によって決まるという考えがあります。


【クランボルツ理論とは】
キャリアの8割は偶然によって決まるという考え。偶然は人との出会いがきっかけとなるので、人に会う機会を計画的に増やす必要がある。そして、キャリアを育て、成功するには、好奇心、持続性、柔軟性、楽観性、冒険心の5つの習慣が大切。

大人の言う成功体験のお話だって、親が言うこうすればうまく行くみたいな話だって、偶発性の延長にあることがほとんどです。
僕は昔は大人と呼ばれる人が言ったことがすべて正しいように感じてましたが、中年になってから聞くと「なんか、適当なこと言ってんなぁ・・・」って思うこともあります。(怒らないで!w)

人材派遣業界にフルコミットしているように見えるであろう僕だって、偶発性の中でこの仕事に出会いました。大学中退していなければ、もっと違う仕事をしていただろうし、飛び込み営業が嫌で仕方なかった時にうっかり辞めていたら、尊敬する先輩に出会わなければ、今ここにいません。

大人と呼ばれる人たちも、結構適当に生きてきたし、やりたいことと出会ったように見えたり、成功しているように見える人だって、偶発性の中でその状態になっているということを知って、気楽に会社員生活を始めて欲しいなって思います。
僕は、中年なのに成功的なものとは無縁ですが、それでも偶発性に身を任せながら、気楽に、それなりに頑張って生きています。


皆さんも、クランボルツ理論を信じて、偶発性に身をゆだねてしまいませんか?
とはいえ、好奇心、持続性、柔軟性、楽観性、冒険心っていっても5つだと覚えられそうで覚えられないので、こうしましょう。

「楽しく、柔軟に、ワクワクしよう」

それが、気楽に会社員をして、気楽に社会貢献するためのコツだと思います。


最後に

今日のnoteは大人ってもっと適当なんだよー!というテーマでお話しました。
新社会人がもっとワクワクできる世の中にしたいですね。

僕たち大人(と呼ばれる人たち)がもっと楽しそうに仕事して、実は適当にやっていることを見せてあげるのが良いかもしれません。

どうしても、カッコいいところを見せようとしてしまいますけどね。

そんな感じで、カッコいい姿を見せられない自分に言い訳をしつつ・・・w

では、また!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。

僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました!

人材派遣営業の駆け込み寺↓

関連記事↓

サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。