見出し画像

パスタ食べなきゃ人生やってられん。

日々の家事・子育て…息子はイヤイヤ期と無限の体力で参っていた私。

どうしても子育てとなると視野が狭くなりがちで、そばで息子がギャーギャー騒いでいるとそればかりに気を取られてしまいます。

結果的に私もイライラしてしまう…

子育てに悩むと、ネットで検索してしまうのですが、結局情報量が多すぎて何をどうしていいかわからなくなる始末。

イライラだけは消えない…という負のループに陥ります(子育て中のママさんなら、今ヘドバンぐらい大きく頷いてくれてると思う)。

私はよく、助産師HISAKOさんのYouTubeを見ます。

中でも助けられた動画がこちらです。

イヤイヤ期をどうにかしようとしていた私には、まさに目から鱗の動画で、心がふっと軽くなりました。

「ママも自分の好きなことをやるのが大事!」というのが印象に残りました。
ということで、私はパスタが大好き。
マジで3食パスタでもいいです ぐらいのパスタ好きなんです。

「太るかな〜」「小麦ばっかり食べて」と罪悪感を抱きながら今まで食べてましたが、「マジでパスタぐらい頬張っていかないと人生やってられん!」ぐらいで好きに食べてたら、前より体重増えなくなりました。
痩せてもないけど(小声)

昨日はネイルサロンへ。
先月法事があったので、泣く泣くネイルを取ってたんですが、やっと再開できました!

夜桜ネイル🌸
やっぱり手元が綺麗に彩られてるとテンションもモチベーションも上がります。

ブログを書く手も心なしかウキウキしてる気がする。

春は体調を崩しやすい時期。
私も例の如く花粉にやられまして、喘息が悪化していたので、今日も朝から病院で吸入薬をもらってきました。

薬2ヶ月分で、5860円…!高い!!
いや〜あのさ、たとえば自分が不摂生をしすぎて何かの病気になった、とかならまだいいけど、不可抗力のものにこんなにお金出すの…?と眉間にシワを寄せながら会計しました。

コンビニでお昼ごはんのパスタ買って帰ろう♪ぐらいに思ってたのですが、そこをケチって真っ直ぐ家に帰ってきました。

私、結構コンビニごはんでお昼を済ませることが多いので(家に食材があるのにも関わらず)、「あ、普通に家で食べたらちょっとお金も浮くんじゃね?」と思っている所存です。

心も、春は何かとザワザワすることが多いですよね。
私は今、息子の保育園の送迎で進級したクラスに入ることだけで緊張するんです(汗)

自分って、自分が思っているより繊細だということを自覚して過ごしていけたらいいなあと思っています。

足しげくいろんな病院に通院している私ですが、待合室でおばあちゃん達が「元気だったが?そいえば今日あの人来てねえな。具合悪いんだべが…?」という会話を聞いてニヤニヤしながら通う日々です。

普通に風邪引いた時にそんな会話聞くと、「はあ?具合悪いから病院来てるんだべよ」と思っていたのですが、こういう定期通院になると、「わかるわかる、本当に具合悪い時って病院行けないよね」と、おばあちゃん側の気持ちに立つことができます。笑

私も鬱がひどい時、「病院なんて絶対行くもんか!」と思ってました。
何気なく通院できることが、実は健康だったりするのかもしれません。

今日も通院を終えて大人しく家に帰ってきたので、息子のお迎えまで家で充電します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?