見出し画像

スタッフ紹介ブログ②

こんにちは!
就労継続支援B型事業所リハスワーク古河です。


今回は、当事業所でサービス管理責任者を務める
笠原さんにインタビューをしました。

笠原さんは大学卒業後、様々な企業を経験し、16年前に福祉業界に入りました。そのキャリアや日々の仕事についてお話を伺いました。

■福祉業界に入ったきっかけ

ーどうして福祉業界に入られたんですか?

「大学卒業後、いろいろな企業で経験を積みましたが、最終的に福祉業界に魅力を感じ、この道を選びました。16年が経った今でも、その選択に後悔はありません。」

■日々の業務について

ー日々の業務について教えてください。

「サービス管理責任者として、利用者様の個別支援計画の作成や面談、現場での援助を行っています。利用者様のニーズに応じた支援計画を作成し、より良い生活をサポートすることに努めています。」

■やりがいを感じる瞬間

ー笠原さんにとって”やりがいを感じる瞬間”はどんな瞬間ですか?

「一番やりがいを感じるのは、利用者様の笑顔を見ることです。どんなに大変なことがあっても、その笑顔を見ると『この仕事をやっていてよかった』と思えます。」

■職場の雰囲気と目指すもの

ーリハスワーク古河の雰囲気と今後の目標について教えてください。

「当事業所はアットホームな雰囲気で、信頼関係を築くことを大切にしています。利用者様との信頼関係をしっかり築きながら、一緒に歩んでいくことが目標です。」

ーチームワークとしてはいかがですか?

「職員一人一人が協力し合い、温かい環境で働いています。これからもチーム一丸となって利用者様をサポートしていきたいです。

今回のインタビューを通して、笠原さんの福祉に対する熱意と日々の努力が伝わってきました。今後も、笠原さんと共により良い福祉サービスを提供していきたいと思います。

次回のブログもお楽しみに!

◇見学・相談について
興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
リハスワーク古河の事業所ページはこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
住所:306-0023 茨城県古河市本町1-1-15 VAL古河3F
TEL:0280-33-8292
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
#リハス
#リハスワーク
#就労支援
#就労継続支援B型
#就B
#福祉
#障がい
#障害福祉



この記事が参加している募集

#とは

57,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?