リハスワーク古河

就労継続支援B型事業所「リハスワーク古河」|駅ビルVAL古河内にある事業所|送迎あり|…

リハスワーク古河

就労継続支援B型事業所「リハスワーク古河」|駅ビルVAL古河内にある事業所|送迎あり|茨城県古河市|リハビリ専門職や介護福祉分野の経験あるスタッフがご利用者様1人1人に合わせた支援を行います。|https://rehas-work.com/work/rw_koga

最近の記事

スタッフ紹介ブログ③

こんにちは、リハスワーク古河で新人研修中の岡田です。 今回はいつも優しいY先輩を紹介します。 Y先輩はとても恥ずかしがり屋なので画像はありません(o^―^o) 福祉業界に入ったきっかけ 短大を卒業後、保育業界で働き始めました。子育てを経験する中で、特別な支援が必要な子どもたちと関わる機会も増え、その支援の重要性を実感しました。これがきっかけとなり、福祉業界に転職し、利用者の皆さんの生活をサポートしています。 事業所での役割 利用者様の作業支援を担当しています。休み時間には

    • スタッフ紹介ブログ②

      こんにちは! 就労継続支援B型事業所リハスワーク古河です。 今回は、当事業所でサービス管理責任者を務める 笠原さんにインタビューをしました。 笠原さんは大学卒業後、様々な企業を経験し、16年前に福祉業界に入りました。そのキャリアや日々の仕事についてお話を伺いました。 ■福祉業界に入ったきっかけーどうして福祉業界に入られたんですか? ■日々の業務についてー日々の業務について教えてください。 ■やりがいを感じる瞬間ー笠原さんにとって”やりがいを感じる瞬間”はどんな瞬間で

      • スタッフ紹介ブログ①

        こんにちは。リハスワーク古河で新人研修中の岡田です。 今回はスタッフ紹介ブログという事で 日々お世話になっている素晴らしい先輩社員の皆さんをご紹介します。 先輩たちの温かいサポートと豊富な経験のおかげで、私も毎日学びを深めています。 今回のブログでは、そんな先輩社員の魅力をお伝えします! 今回は小久保センター長です! *** 小久保センター長ー福祉業界に入ったきっかけは何ですか? ー 事業所での役割を教えてください。 ーこの仕事のやりがいは何ですか? ー利用者様

        • 新入社員の自己紹介 

          こんにちは。 新人研修中の岡田です。 今回は、私の自己紹介をさせていただきます! まずは岡田の笑顔からご覧ください。 私は2024年5月16日に株式会社リハスに入社いたしました!! 現在はリハスワーク古河にて絶賛新人研修中です。 ◇そんな私の自己紹介 徳島県出身で、高校卒業後に東京の専門学校を卒業後、 不動産営業を経てホテル業界に飛び込みました。 ホテル業界ではで約18年働きました。 そして2024年5月に以前から興味があった福祉業界に転職を決意し、 現在に至ります。

        スタッフ紹介ブログ③

          発芽🌱✨

          みなさん、こんにちは。 リハスワーク古河、ブログ担当利用者のM.Sです。 利用者Kさんのやる気の芽🌱✨が飛び出してきた日のおはなし。。。 利用者Kさんが、お弁当屋さんのシール貼りのお仕事に初挑戦されました。 右手に動かしにくさのあるKさん。 いつもは避けている作業だったのですが、この日は 社員Kさんに手伝ってもらってチャレンジ! 綺麗に出来ました!👏✨ センター長の小久保さんも「どうしたのぉ~!?感動しちゃう!」と。 その様子をパシャリとしてました。 最後は、ピース

          念願叶って!! ~SST~

          みなさん、こんにちは。 リハスワーク古河ブログ担当利用者のM.Sです。 先日、リハスワークふじみ野の記事 が目に留まり読ませていただきました。 私自身、 ということがとても苦手で とてつもなく緊張したり 声が出なくなったりするんです。 noteの記事を読んで、センター長の小久保さんに と、メールした数日後 リハスワーク古河に着くとスケジュールボードに 集団プログラム の文字が!(゚д゚)ハッ! 思わず小久保さんに「集団プログラムって何するんですか?」と聞い

          念願叶って!! ~SST~

          ✨HAPPY BIRTHDAY!!✨

          みなさん、こんにちは! リハスワーク古河ブログ担当利用者のM.Sです。 私の暮らすホームでは、お誕生日の方が居ると 職員さんが手作りケーキでお祝いしてくれます♪ それが、こちら! どちらも、とても、おいしかったです。(^^♪ 職員さん、ありがとうございました! お誕生日月の方、おめでとうございます😊🎂✨ 次も、楽しみだなぁ~! では、また。(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡ ***************************** 職員さんの愛情たっぷり

          ✨HAPPY BIRTHDAY!!✨

          ある日の大冒険👒

          先日、親友と遊びに行ってき利用者Hです。 この日は、朝10:00に待ち合わせだったのですが私が遅刻をしてしまい 待ち合わせ場所についたのが多分12:00すぎでした💦 電車に乗ったのが久しぶりで、さらに人がいっぱいで緊張しましたが 駅員さんや他の方たちに聞きながら何とか目的の駅に到着。 でも人ごみの中、次は待ち合わせのカフェを探さないといけない!! 無事に到着し、親友と会うことができました。 遅刻したことをまず謝り👏 さて、注文です! 私はカツパン(からし抜き)を頼

          ある日の大冒険👒

          続!感謝の気持ちを形に♡

          みなさん、こんにちは!リハスワーク古河、ブログ担当利用者のM.Sです。 この日は 母の日間近!ということで!! 今回は、センター長の小久保さんを筆頭に 社員さんのYさん パートさんのEさん に、ネコちゃんマグカップでフラワーアレンジメントをしてみました。 そしたら、机の上がお花屋さんに(^_^;) ジャーーーーーーーン!!!!!!!!!  こんな感じです。 センター長の小久保さんが、「絶対ベージュ入ってる!」と、(笑笑) そして、利用者さんSさんに「どれが誰にだと思

          続!感謝の気持ちを形に♡

          てるてる坊主!ありがとう✨

          この間、2021年以来! 誕生日ディズニーシー に行きました♪ お天気が心配だったけど、ベイマックスのてるてる坊主のおかげで傘の出番はありませんでした。 その記事はこちら…。 てるてる坊主!!お願い!!!|リハスワーク古河 (note.com) 朝からバタバタしましたが9時30前にはインパークしました。 エントランスに居るミニーちゃんどグリして お昼食べてからトレイル3ループしました FSのスペシャルグリーティングショーは音楽が素敵で感動しました✨ 癖になりました!!

          てるてる坊主!ありがとう✨

          てるてる坊主!!お願い!!!

          利用者Aです。初めてブログ書きます。🥺 今度、久しぶりに8年ぶりにディズニーシーにインパークなんですが その日の天気が雨のち晴れ💦 朝開園待に傘を差しながらは嫌なので ベイマックスの目を書いた「てるてる坊主」を作りました!! どうか開園待ち晴れるのを祈ってます本当に🥺😩🥺😩🥺!!!!!                        つづく ****************************** さて、次回はパーク内での様子をお伝えしたいと思います。 Aさんの願い

          てるてる坊主!!お願い!!!

          M.S、先生になる。

          みなさん、こんにちは! リハスワーク古河、ブログ担当利用者のM.Sです。 先日、4月にリハスワーク古河へ入社した社員Yさんにシーラー作業を伝授させていただきました。 いつものバスに乗り、いつもの時間に事業所に到着したある日・・・。 出勤するや否や、社員Yさんから と! Σ(・ω・ノ)ノ!朝から、嬉しいやらプレッシャーやら💦 何やら、表現し難い心境に。 ひとまず練習用に圧着されない温度帯を、別の社員さんに確認し、 朝礼中も、 ドキドキドキドキ(^^;) ラジオ体

          M.S、先生になる。

          6秒 ~実践編~

          みなさん、こんにちは! リハスワーク古河、ブログ担当利用者のM.Sです。 ある休日のこと。 前夜に、ホームの利用者さん達の話し声で寝つけず モヤモヤ。。 翌朝も、利用者さん達の話し声で早くに起こされて イライラ。。 どうにも、イライラモヤモヤが取れず扉を蹴飛ばしたくなりました。( ´∀` ) (でも、それは、ルール違反…。。) そこで、ふと、思い出しました。 そう!以前のブログ記事「6秒」の出番です。 外に出られる状況ではなかったので、部屋の中で 必死に 視

          6秒 ~実践編~

          感謝の気持ちを形に❤

          リハスワーク古河、ブログ担当利用者のM.Sです。 今回は、日頃の感謝を伝えたくてリハスワーク古河のスタッフさん達に贈ったもののお話しです。 もともとハンドメイド系が趣味なので 感謝をどう伝えようかな~と、考えてたときに 「センター長の小久保さんをイメージして、フラワーアレンジメントをしてみたい!」 と、ふと浮かんできて。 そろそろ、母の日。ということもあり、カーネーションたっぷりのアレンジメントに仕上げました。🌸 フローラルフォームが、お部屋を探しても見つからない💦 なら

          感謝の気持ちを形に❤

          まだ、春だ!!

          みなさん、こんにちは! リハスワーク古河、利用者のブログ担当利用者のM.Sです。 私は、小学生の頃に足のオペを🐾 成人してからは、腰椎椎間板ヘルニアのオペを経験しています。 そこにメンタルの不調も手伝って ヘルニアのオペ後あまり自主リハが出来ませんでした。 今は運良く、ホームにPT(理学療法士)さんが来て下さりリハビリに励む日々でもあります。 リハスワーク古河に出勤前は、自主リハを!! お昼休みには、リハスのスタッフさんに付き合ってもらい廊下で歩行練習をしています。

          お掃除🧹

          みなさんこんにちは! リハスワーク古河 ブログ担当利用者のM.Sです。 今日は午後から、スタッフさんと利用者さんとで一緒に床掃除をしました。 まずは椅子を机にひっくり返して置きました。 床の黒ずみ落とし。 中性食器洗い洗剤を床に少しずつ流しながら、デッキブラシでゴシゴシ。 それから水拭き。 みんな、すべらないように気を付けて~!! うーん(゜-゜)、イマイチかなぁ。 次は、激落ちくん(メラミンスポンジ)と洗剤を直接かけてゴシゴシ。 うーん。。またまだかなぁ。。