見出し画像

効率よく体を冷やすには

暑い。

毎日暑い。

エアコン天国の部屋から出られない。

寝る時にもエアコンをつけ、冷えたジェル枕で首の後ろを冷やして眠りにつく。

うーん…

最近なんだか頭痛が続いている。

なにか原因があるはずだなぁ。

最近はじめた事。

1.エアコンのきいた部屋で寝る
2.ジェル枕で首の後ろを冷やして寝る

たまに隣で寝ている寝相の悪い娘のヒザが私の脇腹にヒットして目覚めるくらい(笑)

効率よく体を冷やして、心地よく眠りにつきたいし、翌日悩まされる頭痛から解放されたい

ってことで調べてみたら…



首の後ろは冷やしちゃダメ!



えーーーーーーーーーーーーーっ⁉

首の後ろを冷やすと脳への血流が悪くなり、頭痛やめまいなどを引き起こすことがあります。

……これじゃん。

私の頭痛の原因。


しかも、さらに脳が「冷えた体を温めよ」と誤った指令を出してしまい、体の熱を放出できず熱中症につながりかねないので注意が必要

なおさらやばいヤツじゃん。


確かに昨夜、首の後ろは冷えているのに、体はほてっているような感覚で寝つきが悪かったなぁ。


じゃ、どこを冷やせって言うの~


それは


太い血管が通っている

脚のつけ根
わきの下


なるほどね~


知っているようで知らないことはたくさんあるから、やっぱり調べるって大事だね。


これで今晩からは快適に眠れるかな

( ´艸`)





よろしければサポートお願いします。子供達と大好きなコンビニスイーツを食べて、素敵な時間のことを投稿できたら嬉しいな♪