見出し画像

水鳥のオオバンも婚活してました

タイトルの「も」って何?という
ツッコミはさておき

水鳥のオオバンは
雑食で虫や水草、小魚など取って食べるが

となりのカモに横取りされても
怒ったり威嚇したりしないので


幸せの鳥とよばれているそうだ


まるで私のように心が広いが
なんじゃそれ???

オオバン自体はたいして
幸せじゃないじゃん!


オオバンに代わって抗議します


そのオオバンが最近
婚活しているみたい
繁殖期なのだろう

昨日も3羽で泳いでいて
後ろのバンが前のバンをつつこうとした

すると突かれた方が
クエクエクエーと叫んで逃げた
なのに後ろのバンが諦めて
3羽のグループから離脱した

どうして叫んで逃げた方が勝ちなのか
だから幸せの鳥とか言われるんだぞ!


さておきこうしてペアになった
オオバンのメスは6〜10個の卵を
全部一度に産まず
産んだ順に抱卵するそうだ
だから雛は同時に孵化せず
親は早く孵化した雛ほどよく世話をするんだって


だから早く生まれた雛ほど生存率は高いみたい
親は遅く生まれた雛に多くの餌を与え
すべての雛の成鳥をそろえようとしない

なんでなのか!?オオバン

早い者勝ち生存率

理解に苦しむからこそ
ちょっと面白くて興味ある

でもオオバンの弁足は嫌い
以下が理由です

私などにいちいち興味を持たれたり
嫌われたりしてオオバンも迷惑だろう

誰か私に代わってオオバンにおわびしてください


嫌いと好きは表裏一体、好きの反対は興味なし〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?