rururirafu

VRoidがすきです。

rururirafu

VRoidがすきです。

記事一覧

【VRChat】QvPenを自作モデルで差し替える

ワールド必須アセットのQvPen。 デフォルトのペンはかわいいし使いやすいけど、自分のワールドの世界観にはちょっと合わない…ってこともありますよね。 自作モデルと差し…

rururirafu
4か月前
5

VRoid製モデルに大きなマントを着せたい(VRoid→MMD想定)

バージョン VRoid Studio 1.22.1 Blender 2.93 Vroid2Pmx_2.01.05 (miuさま) ※サポート外につき注意 PmxTailor_2.01.02 (miuさま) モデルの元になった原作:Fate/Grand O…

rururirafu
1年前
4

VRoid製モデルにもこもこのファーのついた服を着せたい

ルルです。 VRoidモデルにファーがつくりたい。 それもBlender解説記事でよくあるハイポリのふわふわぬいぐるみじゃなくて、とげとげのでいいからローポリのやつ。 VRMに書…

rururirafu
1年前
16

Rembgを使ってVRoid Studio画像の背景を透過する

前回はグリーンバックにしてGIMPで色を抜く方法をお伝えしましたが、 なにやらさいきんはAIをつかって背景を透過してくれるべんりなRembgという機能があるのだとか。 さっ…

rururirafu
1年前
1

VRoid Studioのみで服の裏地を作る方法

この記事を書いた時のバージョン:VRoid Studio 1.7.0 !ロングコート系のみです! 完成形はこちら。 このモデルに服の裏地を追加してみます。(まだ制作途中です) 原作:S…

rururirafu
2年前
3

VRoid StudioでTRPG用立ち絵を量産する方法

1.こんなかんじのがつくれます もっとバリエーションを増やすこともできます。 透過済みです。 原作:SINoALICE -シノアリス- キャラクターデザインがすばらしい、ダークな…

rururirafu
2年前
27
【VRChat】QvPenを自作モデルで差し替える

【VRChat】QvPenを自作モデルで差し替える

ワールド必須アセットのQvPen。
デフォルトのペンはかわいいし使いやすいけど、自分のワールドの世界観にはちょっと合わない…ってこともありますよね。

自作モデルと差し替えるのが意外とかんたんだったので紹介します。

まずどんな感じのモデルにするか考えます。

今回のワールドは病室がテーマなので、注射器をモデルにして、それぞれの色のインクがその中に液体として溜まっている…みたいな方向性でいきます。

もっとみる
VRoid製モデルに大きなマントを着せたい(VRoid→MMD想定)

VRoid製モデルに大きなマントを着せたい(VRoid→MMD想定)

バージョン
VRoid Studio 1.22.1
Blender 2.93
Vroid2Pmx_2.01.05 (miuさま) ※サポート外につき注意
PmxTailor_2.01.02 (miuさま)

モデルの元になった原作:Fate/Grand Order

完成形はこちら。

右はVRoidのロングコートをめちゃくちゃ広げてマントの代わりにしてたのですが、
やっぱり左みたいな大きなマント

もっとみる
VRoid製モデルにもこもこのファーのついた服を着せたい

VRoid製モデルにもこもこのファーのついた服を着せたい

ルルです。
VRoidモデルにファーがつくりたい。
それもBlender解説記事でよくあるハイポリのふわふわぬいぐるみじゃなくて、とげとげのでいいからローポリのやつ。
VRMに書き出してからBlenderでかんたんに作れることが判明しましたのでまとめておきます。

バージョン:
VRoid Studio 1.22.1
Blender 2.93
Vroid2Pmx 2.01.05:miuさま
└撮影

もっとみる
Rembgを使ってVRoid Studio画像の背景を透過する

Rembgを使ってVRoid Studio画像の背景を透過する

前回はグリーンバックにしてGIMPで色を抜く方法をお伝えしましたが、

なにやらさいきんはAIをつかって背景を透過してくれるべんりなRembgという機能があるのだとか。
さっそくじっけ…使用してみます。

Miniconda3環境なのでまずは仮想環境をつくります。なまえはrembgにしました。

> conda create -n rembg

つくった仮想環境に切り替えます。

> activa

もっとみる
VRoid Studioのみで服の裏地を作る方法

VRoid Studioのみで服の裏地を作る方法

この記事を書いた時のバージョン:VRoid Studio 1.7.0

!ロングコート系のみです!

完成形はこちら。

このモデルに服の裏地を追加してみます。(まだ制作途中です)
原作:SINoALICE -シノアリス-
ソーシャルゲームです。まだやってない方は要チェック。

左下の「テンプレートを追加する」を選択して、表地と同じ「ロングコート」を選びます。

こんかいはロングコート(ハイネック

もっとみる
VRoid StudioでTRPG用立ち絵を量産する方法

VRoid StudioでTRPG用立ち絵を量産する方法

1.こんなかんじのがつくれます
もっとバリエーションを増やすこともできます。
透過済みです。

原作:SINoALICE -シノアリス-
キャラクターデザインがすばらしい、ダークな童話モチーフのソシャゲです。やってないひとはいますぐダウンロード。
https://sinoalice.jp/sp/

なんでもいいんですが、目標となるイラストがあると作業はかどります。なくても、だいたいこんな感じの子(

もっとみる