私は本当に働けないのか、それとも働こうとしていないだけなのか

自分に健常者として働く力があるのか分からない。

私、病気のせいにして怠けてるだけな気がするんだよね。

一応自分なりに仕事応募してみたり、稼げる方法がないか探してみたり頑張った。
けど、達成感や納得感は全然得られなくて、他人と比べて落ち込むことばっかりだった。

私は、どんなに頑張っても満足できないのかもしれない。
昔はもっと達成感や頑張った感覚が掴めたけど……
今は、倒れて過労死するくらい頑張らないと「頑張った」て思えないのかもしれない。

社不なりに頑張ってみたけど、仕事3日しか続かなかった。
週3日とかから始めても、1ヶ月すら続けることも出来ない。
就労支援事業所にも週1ですら通えない。

人によっては「それは甘えだ」と怒る人もいるだろう。
私だってそう思う。
でも、どうしても健常者と同じように働けない。
今の自分を受け入れられず、理想の違いに苦しむ毎日。

周りは「あなたは頑張ってるよ!ゆっくりでいいよ!」って言うけど、まるで信じられない。
本気でお世辞としか思えない。
何年このままでいればいいのか。

知りたいのは、「私は本当に働けないのか、それとも怠けて働こうとしていないだけなのか」ということ。

後者だとしたら、それが分かっているのに「もっと頑張ろう」と思えないことはダメだ。
自分は働けるとわかっているのに、病気だなんだと理由をこじつけて楽しているだけ、ということになるから。

自分の母親や友達の仕事がとても大変そうで、「絶対私より辛い状況だろうに頑張っている…しかし私は家で怠けているばかり……」と思う。

思っているだけで実行していない訳では無い。
今は在宅でできる仕事で少しでも稼ごうとしている。

けれど、こんなのは私の中で努力とは認められない。

りんご農園の手伝いもやっているけど、彼と一緒なら行ける日が多い。
だから尚更、「仕事に行くのが嫌で行っていないだけだったのでは?」と思ってしまう。

でも調子乗って頑張りすぎるとすぐ体調を崩してしまうのは事実。
やる気があるときに発熱して、やる気を無くす。
これの繰り返し。

仕事に対する誠実さが足りないのかな。
まだまだガキってことなのかな。
環境に恵まれているから甘えているだけなのかもしれない。

私は今、頑張れているのかな。
昔は勉強も部活も頑張れてたんだから、元々その力はあるはずなんだけど……

他人より過去の自分と比較しろって言うけど、過去の自分よりダメになっているからツライ。

「比較」って厄介。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?