GIANT KILLINGの名言~幸福論~
漫画『GIANT KILLING』より抜粋
スタンドにいる連中の顔…。
テレビじゃ映りませんけどね…スタンドには本当に色んな人達が集まってきていて…日常じゃ体験できない興奮を味わい…喜怒哀楽の感情を爆発させていくんです。
表情を見ているだけでも面白いもんです。特に今日みたいなしびれるゲームの場合はね。そんなしびれる思いをした人は、たとえ負けたとしても、その興奮が味わいたくてまたスタジアムにやってくる。
大声を出して拳を突き上げたり、膝を叩いて悔しがったり、何物にも代え難いほどの喜びを味わったり、時には絶望的な気分になったり。
きっとね…そういう人は幸せなんです。
漫画『GIANT KILLING』より抜粋(終)
私は、幸せ者だ。
今は声を出せないけれど(声出し可能な席で観戦していないので)、ゴールが決まったり、勝利したりした時は拳を突き上げて歓喜を存分に表現でき、失点、特に終了間際の失点をしたり、負けたりした時は悔しさや哀しさを隠すことなく表現できる。
感情を思い切り表現できる場所、スタジアムに通えている。決していい試合ばかりではないけど、あの歓喜、あの興奮を味わえるワクワク感があるから、スタジアム通いはやめられない。
試合だけじゃない。スタジアムには楽しみが待ち受けている。
スタジアムグルメ、特にホームゆかりのグルメ、アウェイを意識したグルメは、お腹も心も満たす。
これは、アウェイ遠征した時も同じ。むしろ、アウェイ遠征した時こそ、その土地ゆかりのグルメに舌鼓を打てて幸福感が強い。日帰りでなければ地元グルメを味わえる楽しみが格段に上がるので、テンションも自然と上がる。
そして、サポーターとの交流。顔見知りのサポーター仲間、時には相手のサポーターとの交流だってある。
試合は真剣に、その前後はノーサイド精神。サッカーを愛する気持ちは共通しているから、えも言われぬ連帯感を感じる。普段のリーグ戦では欧米サッカーで見られる光景かは分からないけど、日本独特の特徴だとしたら、私は、誇りに思う。敵味方を越えた交流ほど心地良いものはない。人の温もりを感じられるから。
こんなにも、サッカーの生観戦には魅力があふれている。だから、私は、絶望的な試合を目の当たりにしても、また次へのサッカー旅に思いを馳せる。たとえアウェイ遠征ではなくてホームの試合であっても。歓喜か悲哀か分からぬ結末を知らず、ただワクワクを求めて。
やはり、私は、幸せ者だ。