見出し画像

シン・ミライ2075〜拝啓 おじいちゃん〜

※この手紙はフィクションです。2023年4月にランブリッジ経営合宿で作成された「トンデモだけどちょっとありそうな未来」を編集したものであり、記述される人物、団体、出来事とは弊社内を除き一切関係ありません。
ただし、トンデモ世界であってもランブリッジは独自の価値を提供することは事実です。
みなさんならこのシン・ミライでどんな仕事をするでしょうか?
そんな問いを頭におきながら読んでみてください。



拝啓 おじいちゃんへ

おじいちゃん、元気にしていますか。私は元気です。今日は2075年4月16日。手紙ってもうなかなか書くことないけど、心を込めて書くってめんどくさくて逆にありって最近若者で流行ってるから、私もおじいちゃんに書いてみるね。

おじいちゃんはいつも最近の若者のことを知りたいって言ってたから教えてあげるね。最近日本では、「時速出産」「1〜6地球」『引き波ロブスター」が流行っています。

2065年に出産を無重力下で行うことで急速に胎児の成長を促す技術が発見されたのは知ってるよね。私はお母さんのお腹の中から生まれてきたけど、無重力出産では卵で産むことができるから、母体にも負荷がかからないんだって。私もこれから仕事をバリバリ頑張りたいから、出産で身体に負荷をかけないこの方法はいいなと思ってるんだ。

ちなみに「時速出産」は無重力出産をさせるまでの時間がいかに短くできるかというスポーツ競技なんだって。すごいこと考える人がいるよね。時速出産がエンタメ化したことでたくさんの子どもたちが生まれて少子化が劇的に改善したんだけど、一方で、食糧が足りなくなって価格高騰してるんだよ。

知ってる?おじいちゃんが大好きなブリのお刺身は今1パック10万5千円もするんだよ。高級品だよね。地球で住んでいるとみんなお腹を空かせて餓死しちゃうから、他の星への移住政策が国家レベルで進められているよ。

「1〜6地球」っていうのはね、他の星への移住政策を進める中で、地球と同じ生態系を持つ星が5つ見つかったんだって。住んでる人も私たちと同じ形してるんだ。おじいちゃんが言ってた銀色で頭大きいみたいな宇宙人はいないってさ。残念だね笑。

で、地球大統領同士が話し会って、交流するためにオリンピックを地球対抗でやることになったんだ。1〜6まで4年に1回持ち回りでやるんだよ。来年は「地球1」が舞台だから、もしおじいちゃんが来てくれるならチケット取るよ。なんでもホログラムで見れるようになったけど、おじいちゃん「そういうのは好きじゃないです。」って言って見てないって聞いたから。

あ、でも最近わかったことで、実は6つの地球は世界線の異なるパラレルワールドで、意識を切り替えることで違う世界線の自分として違う人生をやり直すことができるようになるってわかったんだよ。やばくない?自分と同じ人があと5人いると思ったらちょっとまだゾッとする笑。ただ、意識を切り替えて1〜6地球間移動をしたい人が増えたことで、他の星への移住が進まなくなって政府は困ってるみたい。

あとはね、「引き波ロブスター」。2073年に世界規模の異常気候で大津波が来たでしょ。それを回避するために、ロブスターと人間の遺伝子を掛け合わせて、ロブスターのハサミと甲殻と、あと遠泳能力を手にいれる進化技術が開発されたのね。元々は今後大津波とか水害を乗り切るための技術だったんだけど、この進化した人たちが引き波でサーフィンをする「引き波ロブスター」ってこれもまた競技にしてPRしてるんだ。

若者の間でもハサミの大きさを自慢し合ってるのを梅田で見かけたよ。私は何が魅力が全然分かんないけど。でもいいことばっかりではなくて、海の生態系に影響を与えて、ロブスターとかカニとか甲殻類が絶滅の危機に瀕してるって、研究者たちが騒いでるよ。おじいちゃんカニも好きだったから残念だね。

 私も最近就活をしてて、面白い会社を見つけたよ。

株式会社ランブリッジって会社なの。流行の裏で起こってる人口増加と食料危機を解決するために、社会では食糧を生み出すエネルギー賄うために、人に特殊なチップを埋め込んで、人がスポーツや運動で生み出した熱量をエネルギーに変える技術が開発されてるのね。

ランブリッジはその技術を活用してスポーツで生まれたエネルギーを食糧に変えられる仕組みを地域に導入する、スポーツエネルギータウン化コンサルティングをやってるんだよ。

おじいちゃんたちが若い頃には全国の地域の人口減少の課題解決のために、スポーツコミッション設立を支援したり、都市部のスポーツチームの合宿を地域に手配したりしてたみたいなんだけど、今は人口増加を解決してるって面白い会社じゃない?

前に説明会に行ったら私のオリジナルグッズとかをその場でくれたりして楽しかったよ。私もスポーツ好きだし、おじいちゃんが住んでいるような地域の人たちが困ってるならそれもありかなって。また就職決まったら教えるね。おじいちゃんは最近何してるのかな。全然会えないけど、また会えたらいいな。おばあちゃんには内緒ね。

じゃあ、身体には気をつけてね!また手紙書くね。

敬具

宛:余吾 由太様


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?