見出し画像

[再生数爆上げ!?]YouTubeのサムネイル作成ポイント6選

こんにちわ。きたむらたけるです。本日もYouTubeネタを発信していきたいと思います。今回紹介するのは、サムネイルの構成です。YouTubeを継続しているがいまいちという方、これから始めようとしている方におすすめです。ぜひ最後までご覧ください。

最後に試しに作成したものも載せていますので、お楽しみください。

はじめに

まず初めに、サムネイルとは何かについてお話しします。サムネイルとは、YouTube上での「顔」に当たります。

皆さんも初めて会う方や、ドラマのワンシーンに出演しているキャストなど、少ししか見ていないはずなのに興味を惹かれることはあると思います。YouTubeでその役割を果たしてくれるのは、サムネイルなのです。

このサムネイルを工夫して作成するだけでも再生回数は10倍に登る場合もあると言われています。このブログではサムネイルを作成する場合の大事なポイントを6つのカテゴリーに分けて解説していこうと思います。



はじめに-その2-

皆さんも日常生活で感じることが多いと思いますが、InstagramやTwitterなどのSNSを閲覧している時に、勢いよく下にスクロールしていき、その中で自分の気になるものや、興味のある人の投稿を見つけ立ち止まり、そのページにアクセスすると思います。

人間は、瞬間的に自分に必要そうか、そうでないか判断することができ、その判断速度は0.5秒と言われているそうです。サムネイル作成においても、視聴者の目に止まるようなサムネイルを作成することが、再生数をあげるために必要なものであると言えます。


では順番に解説していきます!!


サムネイル作成ポイント1

ポイント1つ目は

・文字数を少なくすること  です。

サムネイルは、動画の顔。つまりその動画の第一印象であり、”読むもの”ではありません。”見るもの”という認識で作成することを徹底しましょう。

基本的に目安は10文字以内でまとめてください。動画を見てもらいたくて、つい情報量を多く載せすぎてしまうこともありますが、ここではそれをグッと堪えて、本当に伝えたい情報だけを載せるようにすることが重要です。


サムネイル作成ポイント2

ポイント2つ目は

・同系統を避けた色合いかつ3色以内のイメージにすること  です。

サムネイルは、パッと見た時の印象が良いものを作成することがポイントになるので、カラフルに複数の色を重ねると目がチカチカしてみようと思いません。また、同系統の色を使いすぎてもパッと見た時の印象はかなり薄いです。


だいたいメイン色を三色以内にすることが印象としては効果的です。


サムネイル作成ポイント3

ポイント3つ目は

・動画のイメージを1つ設定する  です。

自分が動画を通して視聴者に何を伝えたいかがひと目でわかるようなイメージ画像を使うことが大事です。

お金を稼げるようになる、 年収1億円を目指す などのカテゴリーにした場合はお金の画像を使うもよし、自分がノウハウを伝えるセミナー系の動画なら自分の画像を大きく載せるもよし、

動画で伝えれるもののイメージを視聴者にサムネイルの時点で提示してあげることはかなり重要になってきます。


サムネイル作成ポイント4

ポイント4つ目は

・2パターンのフォントを使用する です。

どうしてもお気に入りのフォントがあり、それを何度も使ってしまう方はかなり多いかと思いますが、同フォントで伝えてしまうとサムネイルが単調なものへと変わってしまいます。

2種類のフォントを使用し、パッと見た時のイメージを向上させましょう。


サムネイル作成ポイント5

ポイント5つ目は

・文字の大きさに変化を加える です。

これはポイント4と観点はほとんど同じです。文字のフォントだけではなく文字の大きさにも気を配ってあげます。単純に行毎に文字の大きさを変えるだけでなく、一番伝えたい文字だけを大きくするなど魅せ方は様々。

ポイント4とポイント5を上手に活用し、単調なサムネイルは卒業しましょう。


サムネイル作成ポイント6

ポイント6つ目は

・ネタバレNG  です。

どういうことかというと、動画に興味を持たせたいので、ネタバラシになるようなことはサムネイルで言わないこと。タイトルをそのまま書いてしまうのもNGです。

多くのユーザーはサムネイルで興味を惹かれ、タイトルに目をやり本編をみます。これはポイント1の文字数を少なくするにも俯瞰しますが、なるべく情報量は少なく、興味を引く文を描くことが大事です。


サムネイル作成ポイントーおまけー

サムネイルは、ジャンルによってかなり構成が変わってきます。

ジャンルといっても細かく分けるとキリがないので、大きく2つに分けたとして、

・エンタメ系

・ビジネス系

だとすると、、、エンタメ系は割と緩い感じでもみられます。文字フォントや背景なども色を使いカラフルに仕上げても問題ありません。

一方、ビジネス系は、安っぽい印象などを与えるのは良くないです。そのため、文字に縁取りをしなかったり、背景にぼかしを入れたりと工夫するときれいに見えます。


また動画を複数挙げ続けた時に、サムネイルの構成が同じようなものばかりだと、チャンネル登録に辿りつきません。毎回工夫し、自分のチャンネルのホームをみた時に色んな動画があることを伝えるのが効果的です。

例としてあげると、スーパーやコンビニに行くと、色んな商品があり、お客さんはたくさんの商品があるから、自分の欲しいものを求めるため、探し、楽しみます。

YouTubeも視聴者は人間で、同系統のサムネイルがズラーっと並んでいるより、たくさんレパートリーがあった方が好みます。


そんなことも意識してみて、作成してみてください。


簡単なもの作ってみました

ここまで、サムネイルの構成を解説してきましたが、簡単ではありますが実際にサムネイル作成したみました。

ネタがなかったので、画像は今撮影したものを適当に貼り付けています。参考程度に見てください。


例えば、ビジネス系はこちら↓

画像1

こんな感じに仕上がりました。

例えば、タイトルを「誰でもできる簡単投資の方法」とかにしておいて、こんなサムネイルはどうでしょうか。

大学生でも3日間で10万稼げるんだーって感じの見た目です。ポイントは背景のお金の画像をぼかしつつ、文字のフォントやサイズを変え、一部の文字をお金がイメージできるような色合いにしました。

継続してみられるかは、中身のコンテンツ次第だとは思いますが、副業をしようとしている方や、大学生でバイトの傍収入を増やしたい人をターゲットにしている場合はクリック数は向上するとは思います。

*私、きたむらたける は投資はやっておりません。一例として作成しました。ご理解ください。


続いてエンタメ系のサムネイルはこんな感じ↓

画像2

これは完全にドッキリをテーマにしました。もちろんこのサムネイルは簡易的に作ったので、ある程度本数をあげていた状態をイメージしたサムネイルになっています。

タイトルを「コーヒーの中身を麺汁に入れ替えてみたら、予想外の展開に!?」などの、見出しにしておけば、興味そそられる方も多いと思います。


上記2つは、本日お伝えした、サムネイル作成のポイントを元に作ったものです。サムネイルの構成は、自分の投稿ジャンルにあった顔を持たせることが大事です。

自分の攻めるジャンルのYoutuberのサムネイルを参考にして、まずは真似してみることから始めるのがいいと思います。


サムネイル作り方

では実際どう作るの?と思うかたも多いかもしれませんが、この上記2つは携帯で簡単に作成しました。

今回は長くなってしまうので、次回、携帯でサムネイルを作成する方法をブログで発信していこうと思います。楽しみにお待ちください。


終わりに

サムネイルは何度も言うようにYouTubeにおいて顔になります。またお店の看板のような役割を持っています。

今までサムネイルをあまり考えてこなかった方などは、今後サムネイルを工夫することで再生数が爆伸びするかもしれません。

ぜひ、今日お伝えした点を参考に試してみてください!!




本日もご清聴ありがとうございました。最近は自分のアウトプットの意味も含めYouTubeの情報をブログに挙げています。今後YouTubeを始めたい方や、伸び悩んでいる方に少しでもプラスになる情報を発信していきたいと思っています。

もし、ブログを読んでわかりづらかった点や質問等あれば気軽に聞いて頂いて構いません。私のInstagramにてDM頂けると幸いです↓


では次回、携帯で作れるサムネイルの作り方について解説します!

noteのフォローとスキもお願い致します。またお会いしましょう!!ありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?