見出し画像

1月6日、誕生花は金縷梅【#誕生花短歌】

詠みます。

 恋女
 気怠い甘さに魅せられて
 真先に開く春の便りか


解説。

 1月6日の誕生花のひとつ、マンサク
 マンサク科マンサク属の落葉小高木です。

 和名の「マンサク」は漢字で書くといくつかあり、「満作」、「万作」などと表記されます。
 これは山で一番早く咲くことから「まず咲く」が転訛したという説や、豊年満作の祈願から命名されたという説などがあります。
 英語では北米原産のアメリカマンサクを「魔女の榛《はしばみ》」を意味する "Witch Hazel"、日本固有種のマンサクは "Japanese Witch Hazel" と呼ぶそう。

 かつて東北地方ではこの花の咲き具合で作況を占っていたといわれます。また、アメリカ先住民もアメリカマンサクの枝を占い棒として使用していたといわれます。

 マンサクの花言葉は「呪文」「魔力」「霊感」というのがあり、これらはその占いに使われていた事に由来するものです。
 その他には「ひらめき」という花言葉もありますが、こちらはぱっとはじけたような花の形にちなむともいわれます。


#短歌
#誕生花
#誕生花短歌
#マンサク
#満作
#万作
#花言葉
#呪文
#魔力
#霊感
#ひらめき
#花言葉短歌

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!