見出し画像

5月3日、誕生花は水芭蕉【#誕生花短歌】

詠みます。

 泡沫の時の流れに水芭蕉
 流れる船は君の香渡す

解説。

 5月3日の誕生花のひとつ、ミズバショウ
 シベリア東部、サハリン、千島列島、カムチャツカ半島と日本の北海道と中部地方以北の本州の日本海側に分布する、サトイモ科ミズバショウ属の多年草です。

 学名 "Lysichiton"(リシチトン)は、ギリシア語で「分離」を意味する "lysis" と「服」を意味する "chiton" が語源で、白い仏炎苞が服のように少し離れて花を覆うことにちなむといわれます。
 種小名の "camtschatcense"  は原産地のカムチャツカ半島に由来します。
 和名の「水芭蕉《みずばしょう》」は、葉の形がバショウの葉に似ていて、水辺に生えることに由来します。

 ミズバショウの花言葉は「美しい思い出」「変わらぬ美しさ」
 ミズバショウの花が咲く尾瀬の情景を歌った名曲『夏の思い出』にちなむともいわれます。

#短歌
#誕生花
#誕生花短歌
#花言葉短歌
#ミズバショウ
#水芭蕉
#花言葉
#美しい思い出
#変わらぬ美しさ
#note短歌部
#現代短歌

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!