見出し画像

2月1日、誕生花は菊咲栴檀草【#誕生花短歌】

詠みます。

 如月のさゆらぐ花は冬秋桜《ふゆしゅうおう》
 夢は淡色 愛が咲く春


解説。

 2月1日の誕生花のひとつ、ビデンス
 北米やメキシコを原産とする、キク科センダングサ属の常緑多年草です。
 200種以上が世界に広く分布していて、その中でも特にメキシコに多くの種が自生しています。
 日本の道端に雑草として生え、タネが衣服につくアメリカセンダングサもビデンスの一種の帰化植物です。

 別名をウインターコスモスと言います。
 名前の通り、冬の時期にもコスモスを少し小さくしたような花を咲かせます。
 が、コスモスではありません。
 またこのパターンです。
 キク科ではあるのですが、コスモスはコスモス属なので、別の種属になります。

 学名の "Bidens" はラテン語で「2」を意味する "bi" と、「歯」を意味する "dens" が組み合わさって成立しています。
 これは、ビデンスの種に2本の刺があることが由来です。

 ビデンスの花言葉は「淡い恋」「もう一度愛します」「調和」など。


#短歌
#誕生花
#誕生花短歌
#ビデンス
#ウインターコスモス
#キクザキセンダングサ
#菊咲栴檀草
#花言葉
#淡い恋
#もう一度愛します
#調和
#花言葉短歌

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!