見出し画像

12月26日、誕生花は桃色胡蝶蘭【#誕生花短歌】

詠みます。

 聖夜過ぎ
 舞い踊るような幸せは
 変わらぬ愛と雪の香深し

解説。

 12月26日の誕生花のひとつ、ピンクのファレノプシス
 ラン科コチョウラン属。
 フィリピンから台湾に分布し、インドネシアの国の花にも制定されている花です。

 ……ということで、和名は胡蝶蘭《こちょうらん》
 胡蝶《こちょう》は、蝶そのものや蝶をモチーフにした舞楽を指しています。
 花名である胡蝶蘭は、白く大きな花の姿が、蝶が舞うようにみえることに由来します。

 昨今大人気の『鬼滅の刃』にも、「胡蝶」がつくキャラクターがいらっしますね。

https://kimetsu.com/anime/risshihen/character/?chara=shinobu

https://dic.pixiv.net/a/%E8%83%A1%E8%9D%B6%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%B6


 ただし胡蝶蘭という名前は、コチョウラン属の総称としても、同属およびドリテノプシス属を含む洋ランを含む名称としても使われています。
 和名としてのコチョウランはとくに「ファレノプシス・アフロディテ」という種類に与えられたものです。
 学名の "Phalaenopsis Aphrodite" は、ギリシア神話の愛と美と豊穣の女神アプロディーテに由来します。 

 ピンクのファレノプシスの花言葉は「あなたを愛します」
 ちなみに、ファレノプシス全般の花言葉には「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」などがあります。
 英語圏では「love(愛情)」「beauty(美)」「luxury(高級、豪華さ)」「refinement(上品、優雅)」などもあるそうです。


#短歌
#誕生花
#誕生花短歌
#ファレノプシス
#コチョウラン
#胡蝶蘭
#花言葉
#あなたを愛します
#幸福が飛んでくる
#純愛
#花言葉短歌

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!