見出し画像

プチ兵庫旅。王子動物園編。    恒例の2人旅。

昨日(5/29)は妻が仕事だったので、
娘と2人で動物園へ。

王子動物園に行きました。

行くとまずはフラミンゴの大群。
鳥が苦手な弊娘は完全無視。

「ゾウ!ゾウ!」と言うのでゾウの目の前に行くと
「怖い!これいや!」
え?アフリカゾウはちょっと大きすぎるみたいです。

最近、大きい動物が怖いと感じるようになった弊娘。

これも成長なのかなと思いながら、少し寂しい。

許容範囲はリスザルより小さめ。
え。なかなかないぞ。

ここにはずっと居座っていた。

そろそろ違うところに行こう。
「キリン!キリン!」
キリンはデカいぞ。大丈夫かな。

この距離は大丈夫。

隣のキリンは餌を食べてる。
それを間近で見れそうだったので連れて行ってみた。

ガラス越しではあるが、かなり近い。
こんな感じ。綺麗な顔してる。

次はどこに行こうかなと考えてると、
なんか雄叫びが聞こえて来る。
何の鳴き声分からなかったので近くまで行くと。

発情期でオスもメスも興奮状態。

何回行っても浮いてるだけにしか見えなかったカバが今回はとても動き回ってたので、父は大満足。
隣の娘はビビりまくり。笑

そんなこんなでよく歩いたし休憩しよう。

何ちゃら館の前で一休み。
子供の頃から何十回と来てるのに名前ど忘れ。

日陰でゆっくり休憩をして、
さて次はどこに行こうかな。

弊娘は歩きたいみたいだ。

下り坂なので、少し心配だがまぁ大丈夫だろう。
その少しの心配が現実になってしまった。

弊娘は地球に頭突きしたみたいだ。

2006年のW杯のジタンか弊娘かってくらいの頭突きを地球にお見舞いしてやったらしい。(結果は完敗)

かなり痛そうだったが割とすぐ泣き止んだ。
子供の回復力は素晴らしい。

時計を見ると14時。
そろそろ昼寝の時間だが、まだ元気だ。
よし。現代アートを見に行こう。

横尾忠則現代美術館へ。
2F観覧中に弊娘、頭の上で爆睡(肩車です。)

気を効かしてくれた美術館の方が一階にベビーカーの貸し出しありますよ!と。

ありがとう。だいぶ助かった。


お陰でゆっくり作品を見ることができました。

全体的にメッセージ性がめちゃくちゃ強かった。
ここまでダイレクトにくる!?ってくらい。

こう言う空間は好きだなー。と思っていると
弊娘、起床。

案の定、超不機嫌。

昼寝起きは不機嫌な事が多いのだが、
今日は特に。
(そんなに頭突きで負けたのが悔しかったのか。)

父はゆっくり作品を見れたのでまぁよしとしよう。
さぁ、帰ろうかなと思ったら
「ジュース!」
あ、喉が渇いたのか。
水を渡すと「イヤ!」
まぁ仕方ない。奢ってやろう。

2人で喫茶店へ。
まさかのカウンター。

一杯500円のリンゴジュースを一気飲みしやがった。
君まだ2歳にもなってないんだよ。。笑

お陰で父もコーヒーほぼ一気飲み。
せっかくのゲイシャが。。。

帰りに最寄り駅の近くにあるワインショップへ。

このぶどうジュースマジで美味い。

家に着いてから一杯入れてあげると
大喜びで飲んでくれました。

楽しかった。

今日の教訓は
「下り坂は飛ばすな。」
次は気をつけましょう。

来週は弊娘の誕生日。
もう2歳か。
早すぎる。どこに連れて行こうかな。
動物園、水族館、原始林、アートの展示、神社
かなり色々行ってますが、
まだまだ行きたいとこだらけ。
非常に楽しみです。

読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?