見出し画像

2023夏企画★宿題マスター★の成果!

こんにちは!オンライン教室の久野でございます。

秋の風を感じながらも、まだまだ暑さが残る日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?気温の差からバランスが崩しやすくなっているので、どうぞご自愛ください。

〇宿題マスター

さて、今年の夏期講習期間中のイベントとして、「宿題マスター」を行いました!

【概要】
開催時間 13:00~14:30(4日間)

最終日に、ご参加いただいた子どもたちに感想を書いてもらったのですが、それぞれ勉強法や姿勢について獲得されたものがあったようです!是非ご一読ください🤩

初回授業では

初回は宿題の枠組みを超えて、勉強法、頭・時間の使い方をクイズ形式で学んでいきました!自己流で伸び悩む生徒からも、みんなと客観的に考えることで「言われてみればそっちの方が効率がいい!」とすごくいい反応をしてくれました^^

クイズ例)

①次のうち、スピードと集中力を高めるのに効果的なものを2つ選びなさい
ア 算数のプリントを30分続ける
イ 算数のプリントを10分→国語のプリントを10分→日記を10分で書く
ウ よし!今から集中力が切れるまで算数のプリントをやるぞ!
エ よし。とりあえず今から10分算数のプリントをやろう。
答え:イとエ これを『タイムボクシング』効果といって、終わる時間を決めることで集中力が高まります。

②脳が得意なことはどっちでしょう?
ア 覚えること イ 忘れること
答え:イ 人間の脳は忘れるように出来ています。短く何度も繰り返すことで、脳は「これは忘れてはいけないものだ」と認識してゆきます。⇒長期的な定着につながります。

夏休み終盤では

夏休みが終盤に差し掛かり、宿題を終えている類塾生が大半の中で、解き直しの重要性とやり方を伝授。
その後すぐに実践に移り、集中を切らさず頑張っていました!

〇参加生徒からの感想

最後の振り返り時に
「今回の宿題マスターを受けて、2学期に活かしたいこと」
というテーマでチャットに一言入れてもらいました!以下感想です♪

・わからない問題のときに、自分で粘り強く考えないといけないと思っていたけど、答えを見たりして次するときにできればいいんだと気づいたから、いままで考えていた時間を覚える時間にかえていきたいです(中1♀)

・段取りを立てて、宿題を分配して、なるべく1日の負担を減らす。(小6♂)

・二学期は、段取りを取り入れて行動も宿題もはやくする(小4♀)

・中途半端のところで一旦終わらせて何個かを少しずつ終わらせていくということを普段からやっていきたい(小6♂)

・タイムボクシング効果をすることで宿題がやりやすかった(小3♂)

・自分は計画を立てたりするのが苦手だから宿題マスタを通して予定を把握して決める、決めた時間でどれだけのことを終わらせると行ったことに活用できたらいいと思いました(中3♀)

是非、ここでの気づきを夏休みで終えずに、学校や日々の学習で活かしてください!

■ 9/2(土)~2学期スタート

2学期の授業が始まっております!

通常授業になり、どの科目にもセットされている【類式学習サポート】で、引き続き段取りや取り組み方を実施しています。3日ほど経ちましたが、すでに学校の宿題に取り組む姿勢に変化が出ています。

夏休みが明けて、学校がはじまりました。改めて学習習慣を整えていくことが大事ですが、お通いいただいている方、またお通いでない方、お困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

場所を選ばず、自主性を伸ばせる類塾オンライン教室はこちら
>>>tel:06-6305-2272
>>>https://lin.ee/GA431Gv

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?