見出し画像

風邪の引きはじめに

こんばんは。
寒くなってきましたね。
冬になって、空気が乾燥すると風邪が流行りますね。

新型コロナウィルスが蔓延していた頃は、
うがい、手洗いを励行し、マスクを着用していたので、
インフルエンザがほとんど流行しませんでした。

今年の5月に新型コロナが感染症五類相当になり、
感染対策も緩和されました。

この3年ほどの間にわたしたちの抵抗力、免疫力は
低くなってしまったようで、
特に幼児や小学生の間で様々な感染症が広がっているようです。
中国も感染症の広がりで大変なようですね。

まあ、そういったことがあるにしろ、生きて行かなければなりません。
できるだけ、健康体で。

そこで、私がお勧めするのは、風邪の引きはじめの
スペシャルドリンク。

私が、中学生か、高校生の頃から飲んでいると思います。
誰に教わったのか、忘れましたが、うーん、父親かな、と思います。

効果は、私は、抜群でした。
翌日、スッキリ。

さて、その作り方ですが、
レモンと、ハチミツと、ウイスキー。できれば、ブランデー。

マグカップにレモン半分を切って、絞り、蜂蜜をプラス。大さじ2杯から3杯。
お好みで。

熱いお湯を加えて、混ぜます。

最後に、ウイスキーを加えて、出来上がり。
これがよく効く。
(個人的な感想です。)

要は、ビタミンCの摂取と、蜂蜜による栄養補給、
最後はウイスキーで眠りにつかせ、
睡眠時間の確保。

という内容かと思います。

風邪症状がキツくなったり、熱発してしまうと
お医者様へ行くのがいいのですが、
風邪の予防として、
引きはじめに、いかがでしょうか。

寒さもこれからが本番。
師走は多忙で、休んでられないですよね。
このスペシャルドリンク、いかがでしょうか。

と言いつつ、一昨日インフルエンザの予防接種も
済ませました。基本、感染しないのですが。
と、強がり。

健康に気をつけて、年の瀬を乗り切りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?