外資系コンサルの画像編集ノウハウを徹底解説 ~パワポでここまでできる!~
資料作成講座の講師をしております中川です。 皆さんは資料を作成する際に、画像を使用していますか。 ことわざで「百聞は一見に如かず」というように、ビジネス資料におい…
8
コンサル流図解のための3つのメタファー表現(隠喩)~形、位置、大きさ
0.はじめに 資料作成講座の講師を担当している渡邉です。前回のnote「外資系コンサルが使うかっこいい表現の紐解き方 ~パーツとレイヤーで分解する」で、メタファーに…
10
think-cellのわかりやすいグラフにPowerPointでどこまで近づけるか
資料作成講座・ファイナンス講座の講師をしている大塚です。 皆さんの中で定量チャート(グラフ)を日常的に作成される方はいらっしゃいますか。 私自身、平日は外資系企…
16
リモートワークで伝わる話し方①~抽象⇔具体の合わせ技
ルバート代表の松上です。今までお客様や上司に対して資料の説明やプレゼンテーションをする時にはうまく伝わっていたのが、リモートワークではうまく伝わらなくなった、そ…
12
わかりやすく、見やすい図解表現 3つのポイント~かたまり、そろえる、メリハリ
資料作成講座の講師をしております丸尾です。資料だけで話が通じる「一人歩きできる」資料作成の要諦は、わかりやすく、見やすい図解表現(スライドデザイン)にあります。…
174
オンライン会議が増える今こそ考えるべきフォントの話
読者の皆さんこんにちは。資料作成講座の講師をしております中川です。 最近、受講生のアンケートを読ませていただく中で見かけるのが、「オンライン会議・Web会議が増え、…
10