見出し画像

#84 【「今どきの若い人は…」と言ってしまっている私…そして👍】

いつだろうか。

このフレーズを言われ
イラッとしたこと。

多分、10代後半から20代前半頃だったと思う。

「今どきの若い人って…」

私が昔、イラッとしたという事は
きっと嫌味を言われたと捉えたんだと思います。

もちろん
ポジティブな方の意味で
捉える事もありますね。

「今どきの若い人はこういう事に興味があるんだね〜。」

とか、

「今どきの若い人にはこういうのが流行っているのね〜。」

とか、ポジティブな方の意味で言う時です。


そして、ここから先は
私るぅ先生が感じたネガティヴな方の
「それ」について書きますから
興味を持った方だけ読んでください😅

元々めちゃくちゃネガティヴだったんで
そっち系は山ほど書けます(^.^)笑


=====================

【今どきの若い人は…】言われた頃編

=====================

私は20歳になる年に就職しました。

そこから2年間の間に「それ」を言われる事が
まぁまぁあったわけです。

それは
今の私が認識している
自分でも「ダラシない」
と思う部分についてなんです。

何かというと、〈時間〉について。

つまり、〈遅刻グセ〉です…

その頃の私の症状は、〈朝寝坊〉でした。


何度したのか分からないほど…

それはそれは、呆れられる程です。

一つの職場では、その月だけ減給もありました。

その頃です、「それ」を言われていました。

今どきの若い人は、どうしてこうなのかね〜⁉︎』

***************

私は不真面目なタイプにはみられない方ですが
悪いクセがあったわけです。

何度も何度も先輩や上司に同じことを言われました。自分がその立場になって、より思います。

何度言わせればいいのか⁈」と。

あぁ、昔、お世話になった方々には

本当に面倒なことを言わせていたんだなぁ
と思います^^;
本当に本当にごめんなさい。

私は真面目な人だとみられることが多いと
自覚していますが、「時間」に関しての悪クセを
何度も目撃する人は真面目な人だという認識は全くないかも知れませんね〜


ただ…

まぁ私はどうみられていてもいいのですが

「悪クセ」だけをみて

るぅ先生=だらしない人、ダメな人 

という風に、全てがイコールになってしまうのは

やはりかなしいです。

そのクセを直す努力もたくさんしました。

そして、私は、人のことはそういう風にみないようになりました。

あの人には、こういう「ところ」がある
この人には、こういう「一面が」がある

というように、それはその人の一部に過ぎないと。

ーーーーーーーーーーーーーー

そういう見方に変わったのも
考え方が変わったからですが…

変わっても、反応としては
瞬間的に出てきてしまいます。

それは、後輩の件についてです…

=====================

【今どきの若い人は…】言う方になった編

=====================

その後輩?とは、教師でいう「産休補助」的な
スーパーヘルプで1年強、一緒に働く事になった。

理学療法士って
「何年目?」とかって会話をしがちだと思うんですが、(私だけかな^^;?)

さすがに維持期(生活期)では
ある程度の経験がないと対応が難しいことも
多いと思うので、「経験年数3年以上」とか
条件付けられる事が多い。

その後輩は
私が卒業した有料老人ホームの後任で入ってきた人ですが、その時で3年目だったかな。

私がその老人ホームに入る時は
確か3年以上だったか、5年以上だったか、
条件があったかと思います。

が、その会社はその人を採用した訳なので
印象は悪くなかったんだと思います。

そう!

私もその人に対しての印象は悪くはなかったです。

だから、私のメインの職場にも誘ったんですから。

思い返せば

"素直な子"というような印象でしたが

少し見た感じが「硬い」というか
近寄りがたい雰囲気というか

和やかな感じではないので
少し不思議な人「感」があったなぁと。

それで私の職場の面接&見学をして
採用されて一緒に働くことになった訳です。

っといっても、非常勤で週3回ですから
私も週に2回一緒に働く「だけ」と
ある意味割り切っていました。

育休の同僚の「スーパーヘルプ」なので。

しかーーし!!

働くうちにその人の様々な一面を見ることになり

私の中でその人の

仕事に対する姿勢とか
利用者さんとの関わり方とか
他職種とのコミュニケーションのしかたとか

みていて色んなことに気づきました。

自分の価値観と違いすぎて

「理解不能」

私は、こう感じ始めた頃…
3ヶ月程経った頃だと思いますが、

こう感じた時、私はその人を

「受け入れる」ではなく、

「矯正したい」という感じだったと思います。


私と同僚の価値観は似ているので
それに近づけようと「矯正」したくなりました。

私は、それなりに自分のポリシーを持って
患者さんや利用者さんに接してきました。

だから、仕事中のその人は
考えなしの行動・会話を
しているようにしか見えなかった。

そして、挙げ句の果てに
この言葉を心の中で言い放ちます。

「今どきの若い人は…」と。

私は、この人が嫌いなのか、と問われれば

嫌いではありません。
素直な人はどちらかと言うと好きです。

それでも、同じ仕事をしている中で
心地よくない…不快とすら思う事もしばしば。

利用者さんに影響しそうな事は指摘してきましたが

「糠に釘」感、「暖簾に腕押し」感。

そして、いつもその人との勤務の時

イライラしている自分に気づきました。


このイライラした感情、不快な感情でいる時間が
週に10時間以上もあるわけです…

げんなりしました💦

「今どきの若い人は…」とその人のせいにして
自分を見ていなかったわけですから。


*************

私が何を言いたいのかというと

全ては「自分のフィルター越しにみている世界」
であって、それは自分のモノの見方が反映されている。

私はそう思うのです。

自分を責めるということではなく、
目の前の出来事の責任者は、自分。

つまり、「自分が引き寄せたんだ 」と。

*************

「今どきの若い人は…」と
この人の言動にフォーカスしないで

自分がどんな風にその日の仕事の時間を
終えていたいか、どんな1日にしたいか、
どんな人と働きたいのか、

こんな風に朝から、フォーカスするモノを
自分目線に変えて過ごそう!

そう考えて実践して少しした頃

私が思った事がその通りになりました✨

その人が家の都合で「実質退職」するという
事になり、一緒に働く時間が限りなくゼロになる事に😲👍

私にとって

「思った通りになった」

という貴重な体験を一つさせてもらいました😊

ーーーーーーーーーー

その人のおかげで、自分の感情に気づき
どうしたいのか、という願望を持ち
できるだけイライラした感情からはなれて
過ごすようにしていたら、
願望通りの事が起きました!

やっぱり『思った通りになる!』

今後もそれを信じて
楽しく過ごして行きたいなぁと思っています。

ーーーーーーーーーーーーー

皆さんは、思った通りになった事ってありますか?

あったら、是非シェアしてください♪

色々聞いたら、相乗効果がありそう😆


では、今日はそんなところで。

るぅ先生でした♪



今日も手洗いうがいをして
水分をしっかり摂ってお過ごし下さい♪


****************

🗃るぅ先生の質問箱です ↓
https://peing.net/ru_sensei_genba

どしどしご感想ご質問などありましたら、お待ちしておりまーす♪今後のnoteに取り上げさせていただくかも⁈

🐤Twitter
https://twitter.com/ru_sensei_genba

#note #デイサービス #リハビリ #エッセイ #日記 #るぅ先生  #高齢者 #接し方 #エピソード #笑顔 #認知症  #ディサービスの現状 #考え方 #生き方 #感謝のリレー #感謝

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは有難く感謝し、活動費にさせていただき、今後のnote記事の質の向上を図ってまいります。