見出し画像

【プロジェクト プランニング】01 プロジェクト プランニングとは


プロジェクト プランニングとは

企業が課題解決に取り組む際に、ビジネス構想策定において抽出した施策に基づき課題解決プロジェクトを立案・評価した上で、取り組むべき課題解決プロジェクトを選択します。
プロジェクト プランニングでは、課題解決プロジェクトにおける課題解決アプローチ、対象とする範囲、成果・成果物、活動内容、活動時間、スケジュール、体制、リスク対策などを定めます。


プロジェクト 5つのレベル

プロジェクトを5つのレベルで可視化し、プランニングします。

プロジェクトとは、「特定の目標を達成するために有期で実行する活動を定めたもの」です。

プロジェクトフェーズとは、「意思決定ポイントおよび承認ポイントに基づき、プロジェクトを構成するプロジェクトプロセスを集約して定めたもの」です。このレベルで課題解決アプローチを定めます。

プロジェクトプロセスとは、「特定の成果および成果物を創出するために遂行する活動を定めたもの」です。プロジェクトプロセスをワークパッケージとも呼びます。プロジェクト活動時間を測定し、プロジェクトスケジュールを分析する単位になります。

プロジェクト・アクティビティとは、「プロジェクト活動における情報の収集、伝達、価値付加、保管、廃棄を定めたもの」です。

プロジェクト・プロシージャーとは、「プロジェクト・アクティビティにおける手順、スクリプト、シナリオを定めたもの」です。


プロジェクト プランニングを実施するとき

「ビジネス構想策定」では、課題解決プロジェクトを立案し評価するステップで実施します。

「ビジネスデザイン」では、課題解決 施策実行計画を立案するステップで実施します。


プロジェクト プランニングにおける成果

プロジェクト プランニングでは、以下の成果をまとめます。

施策スコープ
プロジェクトスコープ
(プロジェクト成果物、プロジェクトフェーズ、プロジェクトプロセス、プロジェクト・アクティビティ ステップ)
プロジェクト活動時間
プロジェクトスケジュール
プロジェクト体制
プロジェクトステークホルダーへの活動
プロジェクトリスクに対する対策


プロジェクト プランニングアプローチ

プロジェクト プランニングを以下のアプローチで実行します。

1.施策スコープを定める
2.プロジェクトスコープを定める
3.プロジェクト活動時間を見積もる
4.プロジェクトスケジュールを定める
5.プロジェクト体制を定める
6.プロジェクトステークホルダーを分析する
7.プロジェクトリスクを評価する

プロジェクト プランニングでは、「WBS構成要素分解」、「プロジェクト活動時間測定法」、「スケジュール・ネットワーク分析」、「プロジェクトステークホルダー分析」「プロジェクトリスク評価」などの技法を用います。


【次に参考にしていただきたい記事】

次の記事では、プロジェクト プランニングアプローチとはについて解説しています。ご参考になさってください。

【プロジェクト プランニング】02 プロジェクト プランニングアプローチとは
https://note.com/rtree_b_design/n/n1a1b38ac0a34



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?