見出し画像

言葉のキャッチボール

タイトルの「言葉のキャッチボール」
よく聞く言葉ですね。
つまり会話のこと。
一方的に話すでもなく、一方的に話されるでもない。

言葉という名のボールを投げて、投げ返されたボールをキャッチしてまた投げる。

すっごく当たり前の事を話してしまいましたが本題に入っていきますね。

さっきの言い方まずかったかな??
傷つけたかな?不快だったかな?

気にしてしまう方多いと思います。僕も気にする人です(汗)

しかし、そんなに気にしなくていいと思うんですよ。

何故なら

こちらが投げたボール(言葉)をどう扱うかは相手次第なんです。

暴言や相手の人格を否定するような発言はNGです。

しかし、そうでなければ少なくともあなたが病んでしまうほど気にする必要はないんです。

相手の反応を待ちましょう。

そして、また返ってきたボールを丁寧に受け止めて相手が受け取りやすいように優しく、時には厳しく投げ返す。

それでいいんじゃないかな?と思います。

それがなかなか難しいんですけどね!💦

どうしても上手くいかない時はご飯食べて寝てから考えましょう!なんとかなります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?