ROCK

noteを書き始めて4日目。読んでくれた方やスキをくれた方がいる。
嬉しいな。 感謝です。

さて。ROCKってカッコイイ。 本当にカッコイイ。
ニックネーム・ハンドルネーム等を決めないといけない時、いつも困る。
毎回その時近くにあるものや好きなものからもじろうとするのだが、このnoteの名前にしたのは rps-relife 。
rock・pank・ska の頭文字をとって rps 。 
生活も再スタートで re+life で relife 。(念の為google翻訳で調べたら、relife=安心 と出た。なんにしても良い感じなので決定。)

好きなバンドを挙げればキリがない。
SNSを見てたら、KJがめっちゃ叩かれていた。病気を発症したために公演を延期する発表をした際のコメント欄等で。少し読んだけど、、

は?

て内容だったので、1ミリも気にすることなく体調の回復に努めてほしい。
今年、東京 代々木第一体育館で行われた、
「 Dragon Ash 25anniv.tour ENTERTAIN FINAL 」 に参戦した。
ステージ上の KJ はいつも通り、音楽を全開で楽しんでいた。KJ はLIVE中にMCをあまりしない。言葉に力のある人だから初めてLIVEを見た時は少し意外な印象だったが、それは歌詞に KJ のメッセージが詰まってるから、とのこと。LIVEでしか感じ得ないものがある。これがLIVEの好きなところ。
結成25周年を記念したアルバム 「 25-A TRIBUTE TO DRAGON ASH 」
この完成度がまたヤバい。参加しているバンドもDragonAshとの歴史や繋がりの深いバンドが多いし、このアルバムはチート。

また別の機会に同じようなことを書いてしまいそうだが、ロックバンド主催のフェス未体験の方には是非一度で良いので行ってみて欲しいと、切に思う。念を押しておきます。 ロックバンド主催のフェス です。

今年は10FEET主催の京都大作戦には行けなかったけど、
HEY-SMITH主催のHAJIKETEMAZARE(通称ハジマザ)に初参戦した。
ヘイスミはハジマザ前にライブハウスでのLIVEにも参戦。
各バンドの凄さは見て聴いてもらうとして。
来ていたお客さん達は、知らない人が想像するよりはるかに層が広いと思う。ゴリゴリにタトゥーまみれの若者もいれば、オタク風な人、小さな子供を連れた家族、年輩の夫婦。年齢も性別もタイプも、いろんな人がいる。
ステージ前はモッシュ・ダイブのやんちゃ枠なので、最初は避けてください。予習してる人はドンドン行くべき。これだけ多種多様な人達が集まっていても、その皆がステージのバンドに目を惹かれ、踊り、同じタイミングで声を上げ、拳を挙げる。やんちゃ枠で危ないシーンがあれば守りあい・助け合う。行きたいけどモジモジしている人がいれば、どんどん手を引っ張ってくれる。知らない人と平気でハイタッチする。転んだ人がいればすぐに手を差し出す。少し離れたところで自然体でステージを眺めている人もいて、それぞれの楽しみ方をしている。見た目のイメージなんて誰も気にしてなくて、同じものを好きな奴同士の枠組みで手を取り合える。
会社や組織でよくチームワークや共通の目標、みたいなことを言うが、その日フェスに集まっている初めまして同士の人達の方がよっぽどチームワークがあり、同じ一つの思いを持って、お互いを認め合い、人を想い合っている環境だと感じる。だから、楽しい。幸福感のある疲労感。
LIVE中のバンドマンの言葉は強く・優しく・熱い。何より、響く。
その日のその言葉を真に受けて、救われている人は多いと思う。
つまりは、お客さん達もROCKなんだ。

表舞台に立つ人達は、風評・誹謗中傷にさらされる。メディアもよく取り上げる。トークサバイバー シーズン2ではないが、お金になるらしいから。
ただ個人的には、それでその才能を感じられなくなることが寂しいと思うことが多い。
みんな分かっているのに、世の中は変わらないのは不思議だ。
WBCの時の村上選手のSNS上をみれば一目瞭然ではないだろうか?
不振続きで打席に立った時は罵詈雑言飛ばし、さよならタイムリーを打った瞬間に、神様・仏様・村上様と持ち上げる。
何が気持ち悪いって、誹謗中傷も擁護慰めも、同じ人がやっていると思ってしまうこと。一人二役で。同じ人に対して叩いたり・慰めたり。
マジキモ。

法を犯す事はダメ。倫理を売りにしてお金にしている人を除けば、
音楽を生業としている人は、音楽が良ければ良いし
役者を生業としている人は、芝居が良ければ良いし
芸人を生業としている人は、その舞台上で面白ければ良いし
表舞台に立つ人達は、その道の才能があるなら、その理由でそれを奪うほどのことなのか、表舞台に立たない人(声を上げる人)は考えてほしい。
離婚しなくて良いように、奥さんや旦那さん・子供にも良い自分で振舞えるように、バレない様に浮気して良い自分を保っている人達をいっぱい知っている。浮気や不倫を推奨する訳ではない。ただ、やり方はそれぞれ自己責任として、良い自分の保ち方を持っておくことは大事だと思う。でないと、命を絶ってからでは遅いことだってある。

何でも良い。自分の好きなことを 自由に。これも ROCK だ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?