見出し画像

【NotebookLM⑨】沖縄県議選2024をAIボットが解説!ーGoogleサイトで作るグループウェア(140)ー

🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます!


この記事を読んで欲しい方

企業DXや校務DXの進め方に悩んでいる方
クラウドアプリの導入に悩んでいる方
自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方

①NotebookLMが選挙を解説

 みなさん、こんにちは!
NotebookLM使っていますか?
今回はちょっと毛色が変わった内容でお送りします。
 実は、本日(6月16日)は、沖縄県県議会議員選挙の投票日なのです。
つまり、NotebookLMで沖縄県県議会議員選挙の情報を集約して、AIに解説してもらおうという趣旨です。

選挙とAI

なお、ソースは、NHKの候補者アンケート琉球新報の<一覧> 沖縄県議選 立候補者の顔ぶれを追加しています。(沖縄タイムスは、候補者個別にバラけていたためソースへの追加は諦めました

②今回の選挙の主な争点はなんですか?

今回の選挙の主な争点はなんですか?と聞いたところ、以下の回答が得られました。

主な争点
主な争点

今回の沖縄県議会議員選挙では、いくつかの重要な争点が存在すると考えられます。

*   **米軍基地負担**

    沖縄県では、 **米軍基地問題** が長年重要な政治課題となっており、今回の選挙でも中心的争点となる可能性が高いです。 
        特に、**普天間基地の辺野古移設** を巡る問題は、候補者間で意見が大きく分かれています。

*   **経済・子ども貧困・沖縄振興**

    **経済の活性化** や **子どもの貧困対策**、**沖縄振興策**なども重要な争点です。

*   **県職員の大量退職**

    近年、沖縄県では **県職員の大量退職** が問題となっており、その対策も選挙の争点となる可能性があります。

これらの争点に対する候補者の立場や政策は、有権者の投票行動に大きな影響を与える可能性があります。

 まあ、沖縄ではありきたりな内容なのですが、やはり、県職員の大量退職は気になる事項ですよね・・・。

③沖縄県の発展に寄与する議員の公約を示せ

特殊なプロンプトを使って、AIに試行錯誤をさせながら、沖縄県の社会課題解決に向けての改善案を提示してもらいました。

下記の【指示】に関して、【ゴール】を達成するような案を
下記の【評価ポイント】に基づいた総合評価が高くなるように考えて、
その内容を出力してください。

さらに、{ゴール}により近づくように、
{評価ポイント}に基づいた総合評価がより高くなるように、
改善を10回繰り返して、ブラッシュアップしてください。

ただし、改善するごとに、案に対する【評価】の
短い要約を毎回記載してください。


【指示】
沖縄県の発展に寄与する議員の公約を示せ

【ゴール】
沖縄県の社会課題である
貧困問題
教育格差
雇用問題
経済構造の問題
が解決している。

【評価ポイント】
・沖縄県民が喜んでくれるか
・沖縄県の財政負担が少ないか
・具体的に実現できる可能性が高いか


AIの回答
## 沖縄県の発展に寄与する議員の公約案

### 改善案1

**公約案:** 県職員の待遇改善を行い、業務効率化による残業時間の削減と、職員のモチベーション向上を実現します。

**評価:** 沖縄県民の負担は大きいが、職員が喜び、実現可能性も高い。

### 改善案2

**公約案:** 県職員の待遇改善を行い、業務効率化による残業時間の削減と、職員のモチベーション向上を実現します。  
**具体的に:** 業務のデジタル化を進め、無駄な書類作成や手続きを削減します。また、研修制度を充実させ、職員のスキルアップを支援します。

**評価:** 具体策により実現可能性が向上。沖縄県民へのメリットを明確化する必要がある。

### 改善案3

**公約案:** 県職員の待遇改善を行い、業務効率化による残業時間の削減と、職員のモチベーション向上を実現します。  
**具体的に:** 業務のデジタル化を進め、無駄な書類作成や手続きを削減します。また、研修制度を充実させ、職員のスキルアップを支援します。
**県民へのメリット:** 業務効率化により、行政サービスの質が向上し、待ち時間が減少します。

**評価:** 県民へのメリットが明確化され、評価ポイントのバランスが向上。

### 改善案4

**公約案:** 子どもの貧困問題解決に向け、就学援助制度の拡充と、学習支援体制の強化を行います。
**具体的に:** 就学援助の対象範囲を拡大し、経済的な理由で就学が困難な子どもへの支援を強化します。また、無料塾や学習支援ボランティアの拡充など、子どもの学習機会の平等化を図ります。

**評価:** 沖縄県民が喜び、実現可能性も高い。財政負担の大きさが課題。

### 改善案5

**公約案:** 子どもの貧困問題解決に向け、就学援助制度の拡充と、学習支援体制の強化を行います。
**具体的に:** 就学援助の対象範囲を拡大し、経済的な理由で就学が困難な子どもへの支援を強化します。また、無料塾や学習支援ボランティアの拡充など、子どもの学習機会の平等化を図ります。
**財政負担の抑制:** 企業や個人からの寄付を促進し、財政負担を軽減します。

**評価:** 財政負担軽減策により実現可能性が向上。寄付促進の具体策が必要。

### 改善案6

**公約案:** 子どもの貧困問題解決に向け、就学援助制度の拡充と、学習支援体制の強化を行います。
**具体的に:** 就学援助の対象範囲を拡大し、経済的な理由で就学が困難な子どもへの支援を強化します。また、無料塾や学習支援ボランティアの拡充など、子どもの学習機会の平等化を図ります。
**財政負担の抑制:** ふるさと納税の制度を活用し、県外からの寄付を促進します。返礼品に沖縄県産品を活用することで、県内経済の活性化にも繋げます。

**評価:** 財政負担軽減策の具体性が増し、実現可能性がさらに向上。

### 改善案7

**公約案:** 沖縄県の経済構造改革に取り組みます。
**具体的に:** 観光業だけに頼らない産業育成を目指し、IT産業や農業などの分野で新規事業の創出を支援します。また、県外企業の誘致活動も積極的に行い、雇用機会の拡大を図ります。

**評価:** 沖縄県民が喜び、長期的な発展に繋がる。実現可能性を高める具体策が必要。

### 改善案8

**公約案:** 沖縄県の経済構造改革に取り組みます。
**具体的に:** 観光業だけに頼らない産業育成を目指し、IT産業や農業などの分野で新規事業の創出を支援します。そのために、起業支援センターの設立や、資金調達、人材育成などのサポート体制を強化します。また、県外企業の誘致活動も積極的に行い、雇用機会の拡大を図ります。税制優遇措置なども検討し、企業誘致を促進します。

**評価:** 具体策の充実により実現可能性が向上。財政負担のバランスを考慮する必要がある。

### 改善案9

**公約案:** 沖縄県の雇用問題解決のため、県内企業への就職を希望する若者を対象に、職業訓練プログラムを拡充します。
**具体的に:** 需要の高いITスキルや語学力などを習得できるよう、実践的な職業訓練プログラムを開発します。また、県内企業へのインターンシップの機会を拡充し、就職活動につなげます。

**評価:** 沖縄県民が喜び、財政負担も比較的少ない。効果を高めるための工夫が必要。

### 改善案10

**公約案:** 沖縄県の雇用問題解決のため、県内企業への就職を希望する若者を対象に、職業訓練プログラムを拡充します。
**具体的に:** 需要の高いITスキルや語学力などを習得できるよう、実践的な職業訓練プログラムを開発します。企業ニーズと連動させることで、就職後のミスマッチを減らします。また、県内企業へのインターンシップの機会を拡充し、就職活動につなげます。

**評価:** 具体策の充実により実現可能性と効果が向上。 

**注記:** これらの公約案は、提供されたソースを基に作成されていますが、具体的な政策内容や実現可能性については、詳細な検討が必要です。

AIもなかなか頑張りました。(何度もThe system was unable to answer.と拒否られました)

 特に、改善案10評価ポイントも良く時節にも合っていると思います。
**公約案:**
 沖縄県の雇用問題解決のため、県内企業への就職を希望する若者を対象に、職業訓練プログラムを拡充します。
**具体的に:**
 需要の高いITスキルや語学力などを習得できるよう、実践的な職業訓練プログラムを開発します。
 企業ニーズと連動させることで、就職後のミスマッチを減らします。また、県内企業へのインターンシップの機会を拡充し、就職活動につなげます。
**評価:**
 具体策の充実により実現可能性と効果が向上。

④おわりに

いかがでしたでしょうか?
 上記の手法以外にも、候補者名を明記しての、細かい質問も可能で、結構作って良かったなと思いました。(候補者名が出るような細かい争点に関することは問題があるので載せていませんが、かなりわかりやすくまとめてくれています。)
 また、NotebookLMも、このような事に使えるということを、示せました。
 若い人たちも、選挙は誰かわからないし、なにをするのかわからないから行かないという受け身ではなく、このような方法で、わかりやすくできるのではないでしょうか?
 また、地元の社会政治や経済関係の教材にもうってつけだと思います。

みんなで選挙!

※有料エリアには何も書かれていません。もし、記事が気に入ったら、購入願います。


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?