見出し画像

様々な媒体で書いてみる②商品の説明書 あなたのマイフレンドシリーズVol.3 タカシ

縛り『商品の説明書』× テーマ『田舎民』

あなたのマイフレンドシリーズ Vol.3 タカシ

【ともだちになってくれるきみへ】

このしょうひんはぜったいにひとりではあけないでね! いいこはおとうさんおかあさんといっしょにあけてね! ぼくとのやくそくだよ(タカシ)

【保護者の方へ】

本商品は、昨今の幼児教育における危険をすべて先回りして予防してくれる特定意志薄弱児童監視指導ロボット。きっとあなたのお子様の発育を促進してくれます。

【組み立て方】

①全身の関節部分を重ねて、カチッとなるまでねじる。※それまでは不気味な音が鳴りますが、仕様です
②柔らかい場所に座らせ、首の辺りを揉むようにしてほぐしていきます。(電源を落とすときは首を思い切り手刀で叩いてください)
③ほぐれて電池があたたまってきたらひとりでに立ち上がりますので、指示に従って、お子様の情報を入力していってください。
※はじめに入力したものが多少事実とは異なっていても、タカシは特殊AIによって学習し、お子様にあった田舎民として振る舞ってくれるのでご安心ください。

※注意

Vol.1 タツヤや
Vol.2 都会っ子アケミとは遊ばせないでください。教育の悪影響になります。
もし遊んでしまった場合はリセット、場合によっては破壊をお願いしております。
ご自身での破壊が難しい場合は以下の電話番号にご連絡ください。

(電話番号は削れていて、読めない。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?