2018年9月の記録NO21

メルカリも対応開始、Webサービスで広がる「第3の性」選択肢 ―― 先行するFacebookは58種類の性がある
https://www.businessinsider.jp/post-175444

グローバルに展開していく企業であれば当然の流れ。多様な文化や価値観が存在する社会だからこそ、受け入れる事が当たり前になる事が大切。日本は今までこの部分を避けて通ってきたのが現状。しかし、世界的な流れは先進国含め議論や享受している。本当の意味で日本も変わるべき時が来ていると思うよ。

Amazon新製品まとめ! 実は電子レンジも発表してた
https://www.gizmodo.jp/2018/09/amazon-2018-sept-hardware-event.html

アレクサ搭載のスマート家電をAmazonがPBとして展開していくのは期待が高い。電子レンジ以外も今後拡大していく可能性もあるし、値段も高くはない。今後スマート家電に力を入れる事を期待したいが、今回様々なアレクサ搭載機器をまるで実験レベルで出してきた印象(笑)

就活、21年卒は6月解禁継続 経団連ルールは廃止
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35581350Q8A920C1MM8000

就活ルールは経団連が主体となってるものだから就活ルールは廃止となっても、政府と大学主体となり新たなルールとして継続するという事か?それに応じるよう企業側に要請するって応じなければ何かしら不利益がありますよという事なのかね…

就職予備校となってる大学側としては通年採用とか新卒一括採用が無くなると困るという事なのかもしれないが、就活ルール廃止するだけで実際にはそこまで経団連側も変える気があるようには感じないのは気のせいかなぁ。

北海道地震の復興支援 国の補助で旅行商品代金割引へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180921/k10011638581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016

これは観光産業が盛んな北海道としてはメリットが高い。旅行商品がどこまで範囲となるのか次第だけど復興支援には繋がるだろう。まあ一部旅行商品提供している企業側が儲かる仕組みにならない事を祈りたいが。

iPhone XSを「一眼殺し」スマホ持ちの元同僚に使ってもらった結果……
https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/iphone-ve-p20pro

iPhoneにカメラの性能も絵文字も特に求めてない。そうゆう考え方の人も多いのでは?と個人的には思うのだが。iPhoneを始めApple製品が今まで我々に衝撃を与えてきたのは生活を変えるような機能なんだよ。

SNSの次の形は“音声”でつながる?PitPa(ピトパ)は音声版Twitterとなれるか
https://amp.review/2018/09/21/pitpa/

これは面白いかも。PitPaが流行るかはわからないけど、何か可能性を感じる。とりあえずダウンロードして使ってみよう。

Amazon、10インチディスプレイ付き「Echo Show」を日本でも発売へ 「Dot」と「Plus」も更新
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/21/news062.html

Echo ShowはEcho spotよりは使い道がありそう。ただ、タブレットとの棲み分けという点で考えると自分の生活にそもそも必要なのかな?と思う部分もある。

電話ボックス型のオフィス広がる?すきま時間を効率利用
https://newswitch.jp/p/14505

事前に予約無しで、WiFiが安定してるなら一定の需要がありそう。あとは社内に設置する事を見据えてる部分もあるだろうね。個人的には狭いスペースって集中できるし、音が遮断されてるからこそ電話会議などにも向いてるかも。値段次第では普及もあり得るかもなぁ。

イトーヨーカ堂が冷凍食品の新ブランド 「中食」需要拡大に対応
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180920/ecn1809200024-s1.html

冷凍食品に求めるのは電子レンジ調理で完結する事、皿など他に汚れ物が出ない事。個人的にこの2点を叶えつつ、美味しさが伴ってる事が重要。フライパンを使えば美味しいかもしれないが、その手間を個食の人にとっては負担なんだよなぁ。

天丼てんや新店舗は「現金お断り」、ロイヤルHDが展開
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01015/

完全キャッシュレス店舗はメリットが高い。消費者にとっても効率的であるし、店舗側もお釣りの準備や会計作業の手間が大幅に削減できる。今後このような店舗が拡大していく事は確実であるが、課題としては決済サービスが多種多様となっており、対応してない決済サービスが出てきてしまう点だろうなぁ。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。