見出し画像

これまでのキャリア

いろいろなことを書いていきたいのだが、複雑な立場が故に最初に私のキャリアについて簡単に書いておきたい。
※全て障害福祉

2002年 社会福祉法人Kに入団

2005年 社会福祉法人Sに転職

2005年 社会福祉法人Kに再入団

2017年 株式会社Hに入社
⇒株式会社Fを社内ベンチャーとして起業

2019年 株式会社Rに入社

2021年 社会福祉法人Sに再々入団

マクロな部分は追って書いていくが、転職5回に起業1回、挫折は無数のキャリアを送って来た。

株式会社では施設長をはじめ代表取締役も担っており支援のこと以外の経営、営業のことも遮二無二取り組んできた。
現在は古巣で就労移行、就労継続B型、就労定着のサービス管理責任者を担っている。

古巣を抜けたことでキャリアはリセットされており過去の後輩が現在は上司というやりにくさ満開の部下であり、冒頭に記した通り複雑な立場にある。

それでもこの場においては関係のないことである為、私が思うこと、考えていること、経験してきたことを若い福祉職員、福祉職員を志す方々、過去の自分に向けてメッセージしたいという想いである。

次回からは具体的に職場や学校では教えてもらえないことを書いていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?