とある老害職員

障害福祉の人として21年 10年後にこんな考え方してたなぁと振り返るアーカイヴ的な徒然…

とある老害職員

障害福祉の人として21年 10年後にこんな考え方してたなぁと振り返るアーカイヴ的な徒然草 と言いながら福祉の人や福祉を志す人向けの老害からのメッセージ

最近の記事

これまでのキャリア

いろいろなことを書いていきたいのだが、複雑な立場が故に最初に私のキャリアについて簡単に書いておきたい。 ※全て障害福祉 2002年 社会福祉法人Kに入団 2005年 社会福祉法人Sに転職 2005年 社会福祉法人Kに再入団 2017年 株式会社Hに入社 ⇒株式会社Fを社内ベンチャーとして起業 2019年 株式会社Rに入社 2021年 社会福祉法人Sに再々入団 マクロな部分は追って書いていくが、転職5回に起業1回、挫折は無数のキャリアを送って来た。 株式会社では

    • noteはじめました

      はじめましての方もそうでない方も神戸市在住のとある老害職員と申します。 先日mixiに数億年ぶりにログインしたら30歳の頃の自分が仕事のことや目標などなかなかいいことを日記に書いていて面白いと思った。 40代のいまの自分が何を考えているのかをアーカイブしておいて50代の自分がどう思うのか?目標は達成できているのか?を振り返る為にnoteを始めてみた。 基本的には福祉業界の方や福祉業界を志す方に読んでもらいたいと思う。 障害福祉の人として21年、転職も起業も経験してきたから

    これまでのキャリア