見出し画像

kintone認定エキスパート ドリルStep4

https://cybozu.co.jp/kintone-certification/level/kaizenmanagement-expert/


kintoneSIGNPOSTに対して、「なぜなら?」「たとえば?」を問うドリル
Step4です。


STEP4 リリースと定着


4-33 現場代表
現場の視点をもった現場代表が広げる。

業務システム側からのアプローチだけでは、現場メンバーの理解が浅くなってしまい業務システムが現場に浸透しにくい。

なぜなら?



現場ユーザーの中から業務プロセスを深く理解している人を【現場代表】として選出し、その人から業務システムの説明をしてもらおう。

たとえば?





4-34 アプリ発見の工夫
利用者に寄り添って、「見つけやすさ」を作る。

必要なときに目的のアプリが見つけづらく、ユーザーの利便性を損ね、場合によってはアプリが使われなくなってしまう恐れがある。

なぜなら?




アプリへの導線を整備し、アプリ名やアイコンを工夫することでアプリを見つけやすくする。

たとえば?




4-35 要望箱アプリ
現場の声を集める場所づくり。


ユーザーの要望や不満を集めシステムに反映する仕組みがないと、kintoneの定着率が下がっていく恐れがある。

なぜなら?




利用ユーザーの意見を汲み取る方法としてkintoneに【要望箱アプリ】を作成し、利用ユーザーに直接意見を登録して貰う。

たとえば?





4-36 利用率の把握
使われているかどうか、データから評価する。


運用定着の評価を怠ったり、誤ったりすると、実は使われていないシステムになっている可能性がある。

なぜなら?




kintoneの利用率を計測し、データを基に今後の方針を決めていく。

たとえば?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?